![]() |
![]() |
「友達をたくさんつくりなさい。」子供の頃、母によく言われた言葉。そして、今私が母親となり繰り返す言葉。「友達をたくさんつくりなさい。一生の宝になるから。」 飾らないそのままの自分でいてほしい。無理に大人にならないで! 「知っている」ということと「わかっている」ということはちがいます。「わかっている」ならすぐに行動に移そうね。 俺には、おまえが必要なんだ。 自分でやれることは自分ですること、わからないことはきちんと調べたり、聞きなおしたりすること、やりたいことに成功するも失敗するも、あなたのやる気しだいです。 話せばわかることがある。話してもわからないことがある。みんなは一人、一人はみんな。 行動することは一時の恥。行動しないことは一生の恥。よく考え、自分の信じることをせよ。 自分はどうしたいかという意見をもちましょう。そして、その気持ちをはっきり言えるようになろうね。 私もそういう人になりたいです。いっしょにがんばろう。 スタートラインは、みんな同じ。やってみなきゃわからない。何でもチャレンジしてみることが、大切なんだよ。 いつでも、だれにでも、思いやりをもって接してほしい。私たちは、いつもまわりの人たちに支えられて生きているんだよ。 小さい事を気にせず、いつも笑っているのは、あなたのいいところだけど、本当に悲しいとき困ったときは、ふりむけば家族がいつもそばにいるからね。 今、一生懸命がんばった事は、いつか必ず役にたつ時がくるよ。すぐに結果がでなくても、その時を信じて努力しよう。 ぼくは強い! ぼくはできる!! その自信を大切に。自分を好きになれるってすてきなことだね。 友達っていいよね。やさしかったり、時にはきびしかったりするけど・・・大切にしようね、大事な宝物だから。 うまくできなくてもいいじゃない。最後までやるのが大事だよ。 いろいろな人と会話をしたり、あいさつしたりする事は、とっても勇気がいる事ですが、これから一歩ずつ歩んでいく道で、きっと役にたつと思います。 「いつも心に太陽を」 くよくよしていてもしょうがない。いつも明るく前向きで頑張っていこうね! いけない事はいけないとはっきり言えるようになろう。勇気を出して言えば、きっとわかってくれるから。 何事にもチャレンジする事は大切だよ。その中からきっと自分のやりたい事が見つかるはずだから。 宿題、少しでもやる気をおこしてくれたらいいな。今だけのものではない、一生ついてくると言う事を忘れないでね。 毎日暗く悲しい報道が続くなかで、自分の命、他人(ひと)の命、その重さは同じということをわかってください。ゲームのようにリセットできないことも。 いつも背中に誰かがいたあの頃がウソの様に大きくなった子ども達。荷物を持ってくれたり、食事の支度を手伝ってくれたり、「疲れた?」と、心配してくれたり。やさしい子ども達に育ってくれて、こんなに幸せなことはないよ。ありがとう。 当たり前の事が、当り前に出来る子になってください。今から身に付けておけば大人になって、絶対に損はしないから。 「おはよう」「おやすみ」「いってきます」「ただいま」「ごめんなさい」「ありがとう」忘れてほしくない言葉です。 毎日毎日一生懸命がんばっているね。何事にも前向きに取り組み、自分のものにしていくそのひたむきさとたくましさ、そして、やさしい気持ちをもって大きくなっていけるといいね。 やさしさって何だろうね。本当のやさしさは、さりげない思いやりだと思うよ。 辛い気持ち、悔しい気持ち、一人で悩むよりまず声を出してなんでも打ち明けてみよう。きっと何かが生まれるはずだよ。 どんなことでも、最後までやりとげることは大切なことだよ。その時は苦しくても、やりとげた時の気持ちは、これからの自分の宝物になるよ。 友達の良いところをたくさん見つけて下さい。きっと、あなたの良いところもわかってもらえるはずです。 これだけは誰にも負けないという競争心と向上心を持ってほしいな。秘めた未知の能力があるはずだよ。 いっぱい遊んで、今しかできない経験をしてね。そして、ちょっぴり勉強してね。 今、仲良く遊んでいる友達は、一生の宝物です。大切にしましょう。 何事にも失敗を恐れない気持ちを大事にして下さい。 楽しくやっちゃおう。どんな時でも喜び楽しみはあるはず。楽しみ発見家になってね。 あたりまえと思わず、どんな小さなことにでも「ありがとう」と思う気持ちを忘れず持ち続けることがとても大切です。 いつも笑顔でいられる自分であってね。あなたの笑顔は最高です。 友達を思いやる心を大切にしてね。 でも、自分の気持ちを表現する事も忘れないでね。 努力はとても大切なこと。あきらめる前にやってみよう! スポーツを通していろんなことが体験できることは、自分にもプラスになりとてもいいことだよ。 相手の目を見て話すといいよ。きっと、いいキャッチボールが出来ると思うよ。 できるかなあ。まず、やってみよう。 無駄なことなんて、何もないから。 意見を言う事は、ちょっと怖いけど、そんなに恐れず、自分の思っている事を相手に伝える事は、とてもすばらしい事です。 人の意見を聞くという事もね。 ともだちは一生の宝物。思いやる気持ちを忘れないように。 いつも、苦手な事は後回し。でも早くにすませたほうが、何をしていても楽しいと思うよ。(お母さんも、そうかも・・・。) 自分でイイと思った事は、自信を持って行動しよう。きっと、その先に、成長した自分を発見できるよ。 「おはようございます」元気な声が、毎朝町中に響きます。この一言が、どれほど私達に元気を与えてくれることか。「ありがとう」 からだへの栄養は必要です。心にも栄養が大切だと思います。いろいろなことを見たり聞いたり、触れたり感じたりして、大きくなってね。 他の人に思いやりを持つ心が、平和への第一歩です。 |