市町村名 師勝町
  学校名 師勝小学校

 

  一緒に笑おうよ
一緒に泣こうよ
一緒に叫ぼうよ
なっとくするまで、いつでも付き合うよ


人に優しくしてもらった時の喜びを忘れずに笑顔でお返し、
感謝する気持ちを大切にしたいね。


勇気を持って助けてあげよう。
やさしい気持ちは、忘れないでね。
必ず、自分に帰ってくるよ。


いつもやさしく思いやりのある行動をとれば、
自然にあなたの周りには友達の輪がひろがるよ。


あなた達がいるからがんばれる。あなた達がいたからがんばってこれた。
いつもありがとう。勇気と感謝がもらえます。


「カ・キ・ク・ケ・コ」で生きよう。
感動・興味・工夫・健康・好奇心・心をいつも忘れないでね。


人は、見かけだけで、はんだんしてはいけないよ。
その人のいい所をいっぱい見つけてあげようね。


よく考えてね。
自分がされていやな事は、みんなもいやだよ。
思いやりの心を大切にね。大好きな君へ…


自分がされて嫌な事は相手も嫌なんだよ。
相手の気持ちを考えられるゆとりを持とうね。


いろんな経験をしなさい。
いやな事でも、やりたくない事でも。
それがあなたの肥やしになるよ。


笑顔の魔法をかけてごらん。君達のほほえみは世の中を変えられる。
泣いてる人怒ってる人みんなふりかえるよ。


何にでも挑戦する気持ちが大事。
あきらめると、それ以上は進めない人間になる。
失敗してこそ、第一歩。


「ありがとう」と「ごめんなさい」って素直に言えない事だけど、
その気持ちが大切なのよ。大人もみんな同じだよ。


いろんな事にチャレンジしてみてね。
一つでも夢中になれる事が増えると楽しいよ。


イヤと言える勇気、思いやりのある優しい気持ち、ウソのない素直な心。
いつも忘れないでいてほしい。


自分の事が好きですか。自分を好きになれる人こそ、
他の人の事も好きになれるよ。優しくなれるよ。


新しいチャレンジの前には誰でもふと、不安になるものです。
でも不安な気持ちに負けないでね。


「頑張ったからできたんだ」この喜びを忘れないで。
お母さんも「頑張ったね」とほめた気持ち忘れないから。


いつでも助けてあげるから、
まずは自分のその小さな足で大地を蹴って
その小さな手のひらで幸せをつかんでね。


例えば人に意地悪をされた時、自分がされていやな事は、
ひとにはしないと思える子どもになって欲しい。


過ちは誰でも犯すもの。
それを素直に認める心を持つのが大切な事だよ。
心の傷も早く治るね。


わからなくったって、出来なくたっていいんだよ。
誰だって、そこから始まっているのだから。大丈夫。


たとえあなたが間違っていても、お父さんとお母さんは見方だよ。
だから何でもお話してちょうだいね。


生きていると嫌な事もたくさんあるけれど、
それは気付きの為のプレゼント。
乗り越えてやさしい人になってね。


一人ぼっちだなんておもわないでね。
いつもあなたの事を大切におもっている人がいるよ。


近道しないで。
遠回りして、たくさんの人、事、物を見つめて、
いっぱい感じてごらん。


やまない雨はありません。
困難にぶつかったときに頑張る力は、
きっとあなたの一生の宝になるはずです。


色んな者を食べて健康に成長する。人生は食事と一緒!
遊びも勉強もどちらも頑張ってこそ人間ができてくるのよ。


人は、誰でも最初から何でも上手に出来る人ばっかりじゃないよ。
何度も挑戦してみて、必ず出来るから。


ただ捕まえてきて後は知らん顔。分ってる?
自分よりも、ずっと小さな虫だってちゃんと生きてるってことを。


夢を見よう、たくさん見よう、
そしてその夢を自分の力でかなえよう、
自分で考えかなえよう、できるはずさ。


自分の中に、好きをいっぱい作ろう。
友達の中にも、好きをたくさん見つけよう。
好きは、いい気持ちだね。


迷ったら立ち止まり振り返ってごらん。
あなたの後ろにいるよ、心を休めてまた進んでみようね。


自分がされていやなことは相手にしてはいけないよ。
自分がしてほしいことを相手にもしてあげようね。


後悔ばかりよりも前向きに生きようね。
自分がされたらどう思うか…
人の痛みのわかる人になってね。


とにかく健康第一。
元気ならいろいろなことにチャレンジできる。
くじけそうになってものりこえられるよ。


たくさん寄り道して大人になって下さい。
楽しい事悲しい事何一つ
無駄な事なんてないんだから。


勇気を出して何でもやってみよう。
うまくいかなくてもいいんだよ。
それは必ずあなたの経験として残るからね。


友達ってね、時には親よりもっと強い存在になるの。
助けたり助けられたり、あなたの一番の宝物でもあるよ。


最初から出来ないってきめつけないで
なんでもチャレンジしてみよう。
すぐにあきらめないでね。


大切なのはみんなが持っているやさしい心です。
やさしい心は自分も幸せになれるし人も幸せにします。


時代はかわり少子化が進む現代も、とうとい命は一つよ。
人への思いやり勇気ある行動も、忘れないでね生きようね。


「つまらない。つまらない。」が口癖のあなた。
元気で生活出来ていることがどんなにすばらしい事かを知ってほしい。


あの時の思いやこの時の涙。
無駄な事なんて何ひとつないんだよ。
くじけずがんばって。


生まれて来てくれてありがとう。
それだけであなたはみんなを幸せにしているよ。


世界中の子が戦争で命を失うことなく、
毎日学校に通える平和な世の中を、
お父さん、お母さんと一緒に作ろう


友達の喜びや悲しみ、苦しみのわかる人になって欲しいな。
きっと、大人になったら大切な物を手に入れられるよ。


何かをする前からあきらめないでね。
一歩一歩がんばる事に価値があるのだから。


人と人とのつながりは大切だよ。
相手の気持ちになって思いやりのある心を、育ててほしいな。


いくら涙を流しても良い。
心の痛みのわかる子でいてほしい。
素敵な大人になりたいね。


一人で悩まず友達や大人に相談してみよう。
両親はあなたの事を大切に思っている人だから何でも話そうね。


(学校名)師勝町立師勝南小学校


「ありがとう」「ごめんなさい」の一言で、
相手も自分も心があたたかくなるよ。


人は一人じゃ生きられない。
すべての人に思いやりを持って接しよう。


いじめを見ないふりをふりをすることもいじめです。


責任をもった行動を取りましょう。
そして、間違った時は、ごめんなさいと頭を下げましょう。
それが責任です。


いい事も悪い事も、
自分が人にした事はいつか必ず自分に返ってくるよ。


自分がやられて嫌な事は他人にもしない。
兄弟や友達、大人にも言える事です。
皆なが同じ気持ちなら、ケンカやいじめは減るはずです。
思いやりの心を育んでいけたらいいと思います。


楽しい日、悲しいいろんな日があるね。
でも、全部のことに意味がある日。毎日を大切に過ごそうね。


嬉しい事も、悲しい事も、楽しい事も、辛い事も全部一緒に分け合おう。
君は大切な家族の一人だから。


人と同じじゃなくてもいいんだよ。
あなた自身で考え、行動して、あなたらしくいて下さい。


自分がイヤだと思う事は、相手もイヤなんだヨ。


朝のあいさつ元気よく、朝のあいさつ元気だと、
その日、一日元気で過ごせる。


人を傷つければ、自分も傷つく。


君は殴られた事ある?
殴られると痛いという事を知っている?
他人への暴力は絶対ダメ!!


あなたはあなたでいいんだよ。
自分らしく、伸び伸びと自分のやりたい事、安心してやってごらん。お父さんもお母さんも、じっと見守っているからね。


失敗を恐れないでね。
失敗も自分のためになるはずだから。


口に出して言わないと、人には、思いは伝わらないよ。
自分の意志や気持ちを言葉でどんどん話していこうね?


一生懸命が『生きる』という事!望まれて、選ばれて生まれた事を忘れないで!!
疲れた時は、いつでもお母さんの基地で休んでいいんだからね。


自分のした事は、必ずいつか自分に返ってくるんだよ。
だから、少しでもいい種をまきましょうね。


人には良い所もあれば、悪い所もあります。
自分の良い所を見つけ、前向きに生きて行こう。


何にでも思いやりを持てば、地球全体を優しく包めるよ。


怒りたくなったら、少しだけ、深呼吸。
きっと、気持ちが少し和らぐよ。


一声掛けてあげようね。
「どうしたの?」思いやり、優しさって、すごく大切だよね。


良い事なのか、悪い事なのか、よく考えて行動しようね。
小さな事でいいから、人のために何かできる事があったら、行動しようね。


心にゆとりを持つと、
周りの人も風景ももっとよく見えるはずだよ。


小さな思いやり、優しさが大きな愛になっていく。
とても大事な事、大切な事だと思います。


“君に出逢えて本当に良かった”と一人でも良いから、
言ってもらえる人になってね!!


「嘘」や「誤魔化し」は嫌いです。
上辺だけ飾っても仕方ない。
心から綺麗な人になって下さい。


些細な事でも、何でもいい話してみよう。
親は子供の一番の理解者だから。


“自分の気持ち”を声に出そうよオ〜
声にしないと伝わらないよ。


夢をおい続けて下さいネ!
努力すれば一歩づつ近づきます。