市町村名 佐屋町
  学校名 市江小学校

 

  結果はどうであれ、一生懸命やることが大事。そして、プラス思考でいれば、あなたも周りの人も幸せになる。


迷ったら楽をするより苦労する方を選ぼうね。いろんなことに挑戦し自分の可能性を広げよう。困った時はちゃんと支えてあげるから。


人は人。自分は自分。君の人生だから迷わず自分を信じて、どこまでも突き進んでほしい。


お父さんもお母さんも、キミは、2人の宝物。どんなことがあっても、私達は、キミの味方です。


悲しい時に泣ける人は、嬉しい時にも泣ける人になる。人の悲しみがわかる人にもなる。そんな心優しい人になってください。


今、この一瞬一瞬を大切に。そして、思いっきり自分のやりたいことをしてね。このときはもう二度と戻ってこないから。


新しい物はキレイでステキだけれど、まだ使える物は命ある限り大切に最後まで使ってほしいな。ゴミが減ると、地球も喜ぶよ!


自分が正しいと思う時は、人に何といわれてもまっすぐに進もう。でも、自分が少しでも間違っていると思う時は、必ず正そうね。


本当にやりたいことは「やりたい」と口に出してそれに向かって頑張ってほしい。ひたむきなすがたはすてきなんだよ。


「どうせ僕はダメなんだから……」そんな言葉大嫌い。あなたには、限りない可能性があるんだよ。失敗をおそれずに、挑戦してみようね。


雑草のように、強くたくましい子に、人への思いやり、感謝の気持ちを忘れない優しい子に育ってほしい。人生、山あり谷ありです。


相手の立場に立つこと、人の気持ちを知ること、人の想いを大切にするということは、優しい気持ちになれることです。


子どもでいられる時期は短いのだから、そんなに急いで大人にならないで……。ゆっくり、ゆっくりでいいんだよ。


一人の力でできないことも、皆でやればできる。一人一人の力を合わせて取り組もう。


まず、勇気を持って一歩を踏み出す。結果をおそれないで。


今の自分を信じて行動するならば、その行動に責任を持ち、人の痛みのわかる行動をしてほしい。それが、大切な心の行動だと思う。


明るく優しく元気いっぱい、いつも頑張ってください。どんなことにも負けない勇気と思いやりを持った素敵な人になってください。


人のことを言う前に自分自身をみがきなさい。人の悪口を言う前に自分自身はどうかなと考えること。


勇気を持って、何事も失敗をおそれず!失敗をおそれていたら、いつまでも前にはすすめないよ。


最後まであきらめずがんばることが、これからの人生できっと役立つ時があると思います。勇気を持ってがんばろう。