市町村名 音羽町
  学校名 赤坂小学校

 

  「できない」ということばをはっしたら、できることもできなくなる。
しっぱいをおそれずに、なにごとにもチャレンジしよう!


しっぱいしても、はずかしいとおもわずに、やれるだけやってみよう!
それでしっぱいしたのなら、そのつぎにおなじことをしないように、がんばればいいよ。


たいへんなこと、こんなんなことから、にげださず、いっしょうけんめいとりくもうね。
母はあなたをおうえんしています。


やさしいこうどうは、どんなにちいさくても、
かならずだれかがみてくれてるよ!


『ひとそれぞれ、はなそれぞれ』ということばがあるように、
みんなのゆめやきぼうはちがいます。それぞれのもくひょうにむかって、
ちいさくてもかくじつないっぽをふみだしてね。


いまのままのじぶんでいいから、じしんをもって!
あまえていときは、すなおにあまえていいんだよ。


わからないことやいやなことをはなすって、ちょっとはずかしかったりするけど、
きくゆうきや、はなすゆうきって、ひつようだよ。


みんなもっているよいところ、わるいところ。それがこせい。
みとめてともだち、たくさんつくろうね。
しっぱいしてあたりまえだとおもえ!まず、やってみよう。
ちょうせんしてみよう。あきらめないで。


あなたのおもいがしりたくて、わたしのおもいをつたえたくて、
たくさんのことをはなしすぎて、あなたのことばをさえぎっちゃうんだよね。
おかあさん、はんせいしているよ。ごめんね。


やさしくされるとうれしいよね。こんどはじぶんも、
ひとにやさしくしてみよう!きっとしあわせなきぶんになるよ。


「みんながやっている」だけどすこしかんがえて、
ほんとうにそれがよいことなのかを。じぶんのいけんをしっかりもって。
ダメなときは、はっきりことわろう!


あなたがいるからげんきがでる。
みんなにも、げんきのもとをふりそそいであげれるような、そんなこに!


じぶんのうけたいたみを、ひとをおもいやるきもちにつなげてほしい。
まるいこころをそだてていこう。


じぶんがされていやなことは、ひとにしちゃあいけないんだよ。
じぶんのげんどうにせきにんをもって!


もしも、いけないことをしてしまったときは、ひとのせいにしたり、
いいわけしたりしないで、すなおにあやまるゆうきをもって!


いのちはとてもたいせつです。ゲームのでんちのように、
こうかんすることはできません。いのちは、ひとつしかないのですから。


まいにち、たのしく!


ひとをおもいやるきもちをもとうね。なにごとも、ゆうきをもって、
ちょうせんしよう!やるまえから、あきらめずに!


おともだちとなかよく。わるかったら、あやまることのたいせつさを、
みにつけようね。うそをつかない、すなおなこであってね。


いつも、おおきなゆめをもとう!もつと、こころがあたたかくなり、
しあわせをいっぱいよぶことができるよ。


じぶんのはなしをきいてほしいなら、ひとのはなしをきちんときこう。
たいせつなことは、さいごまできくこと。


じぶんがされていやなことは、たにんもいやなもの。
じぶんがいやなことは、けしてたにんにはしないように!


うそつきは、うしなうものはたくさんあっても、えるものはなし。
うそをつかないひとになってね。


べんきょうもスポーツも、もくひょうをもって、
いっしょうけんめいがんばってください。


みんなちがってみんないい。だれもがもってるいいところ。
ゆっくりみつけて、ピカピカのたからものにしよう。


おじいさん、おばあさん、おとうさん、おかあさんをたいせつに。
そせんがなければ、あなたはいません。かんしゃのきもちをわすれずに!


だれにでも、きせきをおこすちからがあるとおもうんだ。
がんばりぬくことがきせきなんじゃないかな。


「ぼく(わたし)なんか・・」よりも「ぼく(わたし)がしなければ・・」
にかえてトライしていこう!


いちどきめたことは、さいごまでがんばろう!
さいごまでやりぬくことがせいこうだよ!


「あいさつ」は、こころをかよわすまほうのことばだよ。
すすんでかけよう。かならずともだちになれるから!