![]() |
![]() |
生きていると楽しいことばかりじゃないね。 でも、笑顔を忘れないで。あなたの一番ステキな顔だから 負けず嫌いなあなたの挑戦している姿がいつも私に勇気を くれていること、知ってましたか。 こつこつ努力することってかっこ悪くないよ。はじめから 何でもできる人なんて本当はいないのだから。 「大丈夫?」不器用だけど優しい一言。いつまでもその心を 持っていてね。 いらない命はひとつもない。必要だから生まれてきた。人 も動物も、全ての生き物が。 素直な心と身体で感じておいてほしい。自然の不思議さと 四季の移り変わりを。 「できるかな?」「できないかも…」ではなく、まずやって みよう。 自分の誕生日に「ママ、産んでくれてありがとう。」と。 こちらこそ、ママの子に産まれてきてくれてありがとうね。 自分の嫌いなことを自分に対して他の子がしても、自分は 決してしないでね。自分が嫌いなことは、された子もイヤだ 感じるから…。 ● 「今、子どもに伝えたい思い」作品集(2) 一言一言、口が出す言葉を大切にしゃべりましょう。その 一言が死に追いやることにもなるからね。 最初から「ダメだ」と思い込んであきらめないでね。努力 した分、あなたは輝き、喜びをつかみ取ります。 何かひとつのことにかけるのもすばらしいけれど、たくさ んの「好き」を持っていることもすてきだよね。 何事かがあったとしても埋もれずに、前を見て立ち上がり 歩き出す。何度でも、光があると信じて動き出してほしいです。 お年寄りや弱い人たちが困っていたら、やさしく助けてあ げようね!あなたも年を取ったとき、やっぱり人から親切に してもらいたいもんね! パソコンやテレビゲームはほどほどにしようね!身体をし っかり動かして汗をかき、健康児になろう。 思ったことは胸にためこまず、言葉に出して相手に話そう ね。話さなければ相手には何も伝わらないよ。 人を傷つけた分、人に傷つけられる。人に優しくした分、 人に優しくされる。 クラスの皆はジグソーパズル。一つでもなくしたら素敵な 絵は完成しないよ。大切にしないといけないよ。 ●「今、子どもに伝えたい思い」作品集(3) その笑顔、いつまでもたやさないでね。とってもいい顔だよ。 一人でがまんばかりしないでね。話せば少しは楽になると思うよ。 がんばりすぎると疲れるよ。肩の力を抜いて、息抜きしようよ。 心も成長してるよね。思いやる心、感動する心、がんばる心、 大きく育ってね。 笑顔を忘れないでください。今までその笑顔にどれだけ助 けられたことか。そして、その笑顔で多くの人を癒してくだ さい。心からの笑顔で…。 まっすぐ生きてください。そして、優しく、あたたかく、 自分の人も追いつめず頑張りすぎずにね。 あきらめる前にもう一度やってみよう。きっとできるんだ から。自分を信じてね。 ありとあらゆるものに支えられて、人は生きています。だ から、「おかげさま」って言うんだよ。 一度きりの人生だね。おかげさまの気持ちで自分もまわり の人も大切にしてね。(母)がんばれやー。(父) ●「今、子どもに伝えたい思い」作品集(4) 夢は限りなく大きくもてたらいいよね。あなたたちは、無 限の可能性を持っているのだから。 ただ毎日を淡々と過ごすことなく、生き甲斐を見つけて有 意義な人生を送ってほしいな。 何が「ホント」で何が「ウソ」なのか、真実が見分けられ る「確かな目」を持ってほしいな。 「ありがとう」という言葉が自然に出るようにしたいね。 お年寄りと優しく接するようにしたいね。 家族と楽しく会話をしたいね。 自分がいやなことは相手もいやだろうと思う。だから、ひ とにもしないでね。 勉強の面では、自分よりレベルが上の人と比べること。生 活面では、自分よりレベルが低い人と比べる。 勉強をうまくするには、授業中の集中力が大事だよ。 一番の勇気は、思いやる心と信じる心だよ。 みんな、おじいちゃんやおばあちゃんになるんだよ。そう 思ったら、お年寄りを大切にできるよね。 ●「今、子どもに伝えたい思い」作品集(5) 失敗しても大丈夫、恥ずかしさや悔しさが次の失敗を消し てくれるよ。 人に優しくされるとうれしいよね。だから、自分も人に優 しくしよう。 勉強は人のためにするんじゃないよ。いろんなことを知る と楽しくなる。それは自分のためだよ。 あなたの後ろには、いつでもどんなときでも、あなたを愛 するお父さん、お母さんがいることを忘れないでいてね。 自分がされていやなことは人にもするな。 努力すれば必ず実りの花が咲く。 あなたは宝石の原石。これからじっくりと時間をかけて、 あなたらしく輝いてね。 相手の気持ちが分かる思いやる気持ちを大事にしてね。 自分勝手は相手を傷つけるんだよ。だから、相手の気持ち も大切にね。 うれしいことがあったら、ひとにもしてあげてください。 いやなことがあったら、人にはしないでください。 ●「今、子どもに伝えたい思い」作品集(6) 元気な返事と明るい笑顔が大好きです。これからも私をう れしい気持ちにしてね。 いっしょに遊んだら「ありがとう」、けんかをしたら「ご めんなさい」。感謝と謝る気持ちの両方を大切に。 幸せそうと思われるよりも、本当に自分が幸せと思える道 を選んでいけるといいね。 弱い子を見たら、かばう勇気が大切だよ。いつか自分にも まわってくるよ。 産まれてきてくれて本当にありがとう。お父さんとお母さ んの大切な宝物。 何でもやってみようと思うことはとても大事なこと。これ からいろいろなことに、勇気を持ってやってみよう。 あなたたちをとっても大切に思う人がいます。あなたも大 切に思う人がいます。そんな気持ちが優しくなれるのだよ。 正しいことだと思ったら、引っ込めないで勇気を出して前 に一歩進んでね。うれしくなる心を感じるよ。 どこ行くの?何時に帰るの?毎日うるさいだろうね。でも ね、大切なあなたたちだから。聞かせてね。 ●「今、子どもに伝えたい思い」作品集(7) お年寄りは大きな知恵袋。どんどん聞こう、教えてもらおう。 一日一回、いいことをしようよ。みんながそんな気持ちで あれば悪いことが減っていくよ。 自分も大切なように生けとし生けるものも大切。そんな優 しい心を持ってほしいな。 友達っていいよ。長くつきあえるお友達作って大切にね。 毎日楽しいよ。 いつも怒ってばかりでごめんね。でも、お父さんとお母さ んは、あなたが世界で一番好きだよ。 お友達は大切にしてください。だって、お金じゃ買えないのよ。 人の振り見て我が振りなおせ。 昼食、夕食はよく食べるけど朝食は食べられないね。一番 大切だよ。家族のみんなを見てごらん。ちゃんと食べてるよ。 もうちょっと力を入れよう。君は絶対にできるんだ、がん ばる気持ちがあるんだから。 人に意地悪されると、ここ「胸の部分」が、なんだか痛い 気持ちになるよね。だから同じことはやめようね。 ●「今、子どもに伝えたい思い」作品集(8) 「なんで?」って聞く前に、少し考えてみて。わかったら、 その答えを教えてくれると、うれしいな。 一人で遊ぶより、みんなと遊んだ方がもっと楽しいよ。勇 気を出して「あそぼっ」を言ってみよう。楽しいよ。 自分がされていやなことは人にも絶対しないこと。 人と比べるよりも、きのうの自分と比べて何か一つでもで きるようになればすごいことだよ。 親子・友人・知人・初めてあった人にも勇気を出して、「あ りがとう」と感謝の気持ちを伝えられる人になろうよ。 無理をせず、一番大事なみんなの命。 失敗を怖がらないで、まずは挑戦してみよう。その勇気が 今は大切。 自分の意見を持つことも大切だけど、お友達の意見にも耳 を傾けてみて。きっと新しい発見ができるよ。 おかたづけって何でするんだろ?物を大切にするため?他 の人も気持ちよく生活するため?他にもまだあるかな? うそをつくのをやめようね。お母さんの目は、あなたの ウソ発見機だよ。 ●「今、子どもに伝えたい思い」作品集(9) 自分だけではできないこと、助けてもらっていること、た くさんあるでしょう。だから、感謝する気持ち、いつも忘れ ないで。 笑顔は人を元気にする。笑っていれば毎日が楽しい! なかなか言えないけれど悪いことは悪いと言える強い人に なれたら、かっこいいね。 友達も恋も、思いやりが大切。思いやりがもてる人は心が きれいだよ。 自分がされていやなこと、言われていやなことは誰がされ ても言われてもいやなことなんだよ。 お父さんやお母さんが怒るのは嫌いだからじゃあないよ。 大好きで大切な子だからなのよ。 ありがとうの一言で優しい気持ちは生まれてくるよ。 「優しさ」とは何でも言うとおりにすることじゃあなく、時 には怒ったりすることも本当の優しさなんだよ。 勉強も運動も、毎日毎日の積み重ねで上達していくもので す。根気よくがんばろうね。 友達は、大切だよ。 ●「今、子どもに伝えたい思い」作品集(10) 自分がいやなことは、相手もいやなことだよ。思いやりを 持ってね。 絶対一人で悩まないで、いつもそばに誰かいるよ。 楽しい、優しい、厳しい友達、みんな大切にして、自分も そんな友達になってね。 がんばらなくていいんだよ。そのまんまでいいんだよ。 自分が幸せかどうかは、自分の心が決めるんだよ。 がまんすることから逃げないで。面倒なことから逃げないで。 逃げてばかりいたら、本当の喜びも、人の悲しみも、わから ない人になってしまうよ。 あいさつすると気持ちがいいね。みんなも進んで大きな声 で、あいさつしようね。 困った人がいたら、手を貸してあげようね。そしたら、自 分もいつか手を貸してもらえる日が来ると思うよ。 出逢いを大切にしようね。ひとつひとつの出逢いがいつか 大切な思い出に変わる日が来るからね。 素直に「ごめんね。」って言うのは難しいけれど、とても 「ホッ」とすると思うよ。 ●「今、子どもに伝えたい思い」作品集(11) 生まれてきてくれてありがとう。あなたたちに元気をもら って、私も生かされています。 どんなことにも前向きに考えていこう。 あなたたちのことを心配し、応援している人がいることを 忘れないでね。 自分一人ではないです。必要と思っている人が必ずいます。 人の役に立つ人間になるようにね。少しずつでもいいです。 「ありがとう」。相手も自分も気持ちよくなれる魔法の言葉。 恥ずかしがらずに言ってみよう。 どんな小さなことでもいいから、自分から進んで「やる」 と言える子になろう。 「ダメ」「イヤ」と言える勇気を持とう。 大した努力もしないでよい結果に恵まれる幸運な子どもよ りも、精一杯の努力をしてもよい結果が得られない子どもの そばについていることに幸福を感じていたいよ。 人との出逢いが人間を変えていくよ。よき出逢いをしよう。 だれにでも親切と思いやりを…。 ●「今、子どもに伝えたい思い」作品集(12) ずっと一緒にいたいけど、いずれは旅立って行くのよね。 だからいっぱい話そうね。 できることからやってみよう。努力したぶん、自信が生まれるよ。 あなたの何倍も生きてきて思うの。生まれてきてよかったな。 なぜ?どうして?考えることを大切にしてね。 人に優しく。自分がされていやなことはお友達にしないようにね。 まずは、あいさつから。 「ありがとう」「ごめんなさい」は、素直に言える人でいてほしい。 よく遊び、よく学び、しっかり寝て、しっかり食べよう。 がまんすることから逃げないで。 面倒なことから逃げないで。 逃げてばかりいたら、 本当の喜びも、人の悲しみも、 わからない人になってしまうよ。 がんばれ吉田っ子 「ありがとう」。 相手も自分も気持ちよくなれる魔法の言葉。 恥ずかしがらずに言ってみよう。 この一言で優しい気持ちが生まれてくるよ。 「ごめんなさい」 素直に「ごめんね。」って言うのは 難しいけれど、 とても「ホッ」とすると思うよ。 |