市町村名 岡崎市
  学校名 小豆坂小学校

 

  元気なあいさつ!一人でもたくさんの友達を作ってね。その数だけ楽しさや幸せが増えるよ!!


「今」という時間は、もう二度ともどらない。何かに一生懸命取り組んで、1番かがやける人間になろう!


笑顔はいつでも人の気持ちをあたたかくしてくれるもの。笑顔を忘れずに過ごしてほしいな。


自分を信じ、自分を大切に。自分の力を精一杯発揮して、がんばって未来に進もう。


あいさつは、人として最低限のマナ−です。きちんとあいさつができる人になりましょう。


「笑顔は全国共通のパスポ−ト」です。あなたの笑顔は、たくさんの人を幸せにしてくれます。父母の宝物です。


どんなつらいことがあっても、一人で悩まないようにしよう。君は一人ぼっちじゃないんだから!


自分を大切にしてるよね。だから人も大切に。人を傷つけると自分の心も痛むんだよ。


勇気、元気、本気。心の強い人になろうね。それが一番幸せな人だから。


言葉で人を傷つけるのも暴力だよ。体の傷も痛いけど、心が傷つくのはもっと痛いよ。思いやりの一言を言いましょう。


明るく、楽しく、元気よく。いろんなことに興味をもって何にでもチャレンジしてね。


「思いやり」の種を育てよう。心の中にある「やさしさ」という水を与えて、すてきな花を咲かせましょう。


もっと話をしようよ!お腹の底から笑える話がいっぱい飛び出すよ。大人だって昔はみ−んな子供だったんだから。


人にやさしく接すれば、いつか自分に返ってくるよ。自分が努力したことは、自分自身に返ってくるよ。


家族はあなたの応援団。失敗を恐れず、何にでも勇気をもって、前へ!前へ前進!!


困っている人を見かけたら、助けてあげようね。そのやさしい気持ちが、自分の心の成長になるのだよ。


「継続は力なり」一つのことを毎日続ければ、大きな力になります。今、持っている夢を持ち続けよう。


命は一人ひとつです。事故で命をおとしても、リセットはできないのだから、大切にしよう。


ひとつの言葉でけんかして、ひとつの言葉で仲直り。言葉は人間だけに与えられた素晴らしい贈り物だよ。


けんかも勉強、遊びも勉強、悩んで泣くのも勉強。いっぱい、いろんな勉強してこそ、人間らしい人間になるんだよね。