市町村名 岡崎市
  学校名 岩津小学校

 

  「ひとのいやがることはしない」そんなやさしくつよい自分になろう!かあさんもいまべんきょうちゅう。きみといっしょにね。(一年)


今、この時間は今しかないのだから 今を大切に生きよう。大人になって振り返ったとききっといい思い出になっているよ。この時間は二度ともどることはないから。(一年)


自分がしてもらったうれしいことを友達にしてあげよう。(二年)


忘れないで!いつも、どんな時でもあなたを愛していることを、あなたのことを理解している人がいるということを忘れないで!(三年)


自分のしたことは、いいこともわるいことも、全部自分にかえってきます。いいことがいっぱいかえってくるようにしたいね。(三年)


夢を持って、それだけで毎日が楽しくなる。笑顔を大切に、そうすれば幸せがやってくる。
    

忘れないで、どんな時もあなたを想っている人がいることを。(三年)


きみは必要だから生まれてきたんだよ。みんな同じだよ。小さな虫も草も木も風も水もみーんな大切で必要なんだ。きみの命を、相手の命を大切にしようね。(三年)


あなたが感じる心と体の痛み、みんなも同じ痛みを感じるの。だから考えて、人に与える痛みの大きさを。(四年)


何をやるときでも「はじめの一歩」は勇気がいるよね。自分に勇気が持てると、自信につながるんだよ。だから何も怖がるものはないんだよ。私は、いつでもあなたの味方、精一杯エールを送る応援団長なのだから…。(四年)


寂しくなったり、不安になったら、後ろを振り返ってごらん。あなたはひとりぼっちじゃないんだから。いつでもあなただけを見つめているよ。(五年)


つらいなと思った時、悲しいなと思った時、そっとまわりを見てごらん。きみはひとりぼっちじゃないんだよ。(五年)


小さな夢をもとう。夢をかなえるため努力しよう。夢がかなうと本当にうれしいんだよ。自分の力になるからね。(五年)


「出来ない」とすぐ諦めないで!もう一歩進んでごらん、新しい自分が見られるよ。(五年)


右から見たらつらいことでも、見方を変えて左から見たら楽しいことに変えられるかも、どんなことでも楽しんでみようよ。(五年)


日頃の一つ一つの行いは小さな種です。優しさの種をまけばやがて大きな優しい花に、いじわるな種をまけばいじわるな花に、いずれにしても自分のまいた種は自分で刈り取らなければなりません。一つ一つは小さくても大切な種だからすてきな花を咲かそうね。(六年)


この先の道は、どのような道かわからない。でも必ずゴールはあるのだからがんばって歩いていこう。(六年)


相手を責める前にまず自分を見つめ直してみようね。きっと許せる心になれるよ。(六年)