![]() |
![]() |
心も体も大きく りっぱになってください。 だれでもが特別なSpecialな存在です。 自分のことが好きになって! 他人のことも好きになれるよ。 人間は一人では生きられないのです。 自分を生かしてくれている全てのものに「ありがとう」という, 感謝の気持ちをいつも忘れないでください。 毎日いろんなこと,遊びあるいは勉強に関わらずチャレンジして下さい。 たくさんの思い出や友だちが自分を成長させてくれます。 何かを始める時は,いつもドキドキしたり,不安になるよね。 でもね,『えいっ』と思って挑戦してみると楽しいことってけっこうあるんだよ。考えすぎず,始めちゃうことだね。 お月様や夕焼けを見て『きれいだねえ。』といい, 紅葉を見て『秋だねえ。』というあなた。 この感受性をいつまでも持ちつづけてください。 『ダメなところ』や『悪いところ』はだれでも見つけやすいけど, 人や物事の『いいところ』『おもしろいところ』を見つける練習をしたら, 毎日がもっと楽しくなるんじゃないかしら。 一日一日を誠実に生きて下さい。 そして,今日できることは明日に延ばさないで下さい。 あなたのこと大好きだから叱るんだよ。 あなたなら絶対できるって信じてるから叱るんだよ。 あなたのこと とっても大切だから叱るんだよ。 大事をなさんと欲せば,小なる事をおこたらず勤むべし。 小つもりて 大となればなり。 自分が『良い』と思うことは,どんどんチャレンジしよう。 何でもできる大人も,失敗しながら大きくなったんだよ。 どうしてそう思ったか とか 感じたのか とか, じゃあどうしたいのかなど,自分の気持ち,行動を ゆっくり時間をかけてでもいいから考えられるようになって下さい。 これからの長い人生, うれしいことも悩んでいることも, なんでもわたしに話してほしい。 ひとつでいいから自分の好きなことを見つけよう。 時間のたつのも忘れるほど熱中できることを見つけよう。 何にでもなれる大きな可能性を持っているのだから。 やさしい気持ちをわすれないでね。 おじいちゃん,おばあちゃんを大切にしよう。 自分だって絶対に行く道なんだよ あなたはわたしの宝。ご先祖様からの大切なあずかりもの。 みんなにささえられていることを忘れないで。 けがをしないように,友だちと仲良く楽しい学校生活を送ろうね。 『おとなはいいなあ』ってよくいうけど, 大人は『子どものころはよかったなあ。』って思ってるんだよ。 なんにでもチャレンジできる今を元気いっぱいに過ごして下さい。 「大好き」をたくさん見つけてね。 人でも物でも思い出でもいろんなことを。もちろん食べ物でも。 そういう「大好き」をたくさん持っていると,楽しいよ,うれしいよ。 だれかにやさしくしてもらったときのことをわすえないで。 こんどはだれかにやさしさを分けてあげてね。 苦手なことでもあきらめないでがんばってやれば, がんばっているすがたをだれかがきっと見てるよ。 自分を大切に。 自分が何を望み,何を求めているか。何を感じているか。 自分を見つめ,自分を大切にしよう。 自分を大切にしていると,他の人も大切にできることに気づいてほしい。 毎日,いろいろなことがあって大変だと思いますが, あとで『がんばってよかった』と, よい思い出になると思うのでやりとげてほしいと思います。 幸せは自分の心が決めます。 小さな幸せも見のがさない心を育ててほしいです。 「おかあさん。あのね,おかあさん。」いつでもなんでもはなしてね。 「はい,なあに?」いつでもなんでも聞くからね。 いろいろなことに興味を持っているこの時期に, たくさんのことにチャレンジしよう。 その中で何か一つ打ち込めるものが見つけられたらすばらしい人生になるよ。 艱難―忍耐―練達―希望 と覚えて実行できるようにして下さい。 |