![]() |
![]() |
あなたがいるから、家が明るくなります。あなたは、我が家の太陽です。 困っている人を、そっと助けてあげられる優しい人になってください。 あなたの中にあるたくさんの思いやりの心を、どんどん外に出してください。 あいさつをしよう。「おはよう」「こんにつちは」「ありがとう」「ごめんなさい」 「さようなら」、その一言が心をなごやかにしてくれます。 苦しいこと、いやなこと、つらいことから逃げないでね、それがあなたを強くする チャンスだから。でも、一人で悩まないで、いつでも話を聞きます。 「命を大切に」、人の命を粗末にするようなことは絶対にしないでください。 大きな夢を持ってください。お父さんやお母さんは、夢をかなえるために努力するあなたのサポーターです。 何よりも大事なことは、かけがえのない命を大切にしてほしい。命とは、毎日生きて いることです。 いいところも悪いところもひっくるめて、友達を大事にしてください。 一人はみんなのために、みんなは一人のために。いいことばだね。 おこっても、わらっても一日は過ぎていく。同じ一日なら、わらって過ごそうよ。 お金や品物は使えばなくなります。でも、思いやりや友情の心は、使えば使うほど増えていきます。幸せになれます。 自分がいやだと思うことは人にしないでください。自分がしてもらってうれしくなることを人にもしよう。 自分の思うとおりにいかないのが世の中です。苦しいけれど苦しい分だけ楽しさがつまっています。 体の不自由なおじいちゃん、おばあちゃんの世話をありがとう。その優しさは、お母さんのほこりです。 学校では、友達をたくさんつくってください。そして、友達のことをいっぱいしゃべってくださいね。 何でもいい、夢中になれることを見つけ本気になってやってみてください。 負けることを恐れるな。失敗することを恐れるな。むだになることを恐れるな。それがみんな君の血や肉になる。 人はだれでも天から与えられた力が備わっている。その力は人によって違う。だから、自分に与えられた力が何であるかを見つけるために勉強しよう。 野球、サッカー、トランペット、体操・・真剣になっているときの顔は、みんな輝いている。ほんとうにかっこいい。 正直であれ、うそはいけない。 いじめは人間のすることじゃない。動物だってしない。他人の痛みが分かる人になってください。 うまくいかないことを他人のせいにするのはやめよう。むなしくなるだけです。 「いってきます!」「ただいま!」元気なあなたの声は、お父さんとお母さんのエネルギーです。 学校に行けること。おなかいっぱいに食べられること。帰ってこられる家族があること。当たり前と思えることに感謝しよう。 自分の目で見て、自分のはだで感じ、自分の耳で聞き、自分の頭で考えよう。まわりの雰囲気に流されない意思を持とう。 「自分さえよければいい」という誘惑に負けないで! あなたの近くに、うれしいときも悲しいときも何でも聞いてくれる人がいます。そのことに気づいていますか。 小さなことでも続けてください。いつか 大きな花が咲きます。継続は力なり。 どうしてそんなにおこるの?あなたが幼いころ私に言ったことばを、今は私があなたに言っているね。 大きな大きな夢をもってください。そして、いつまでもいつまでも持ち続けてください。 目標に向かって、勇気をもって、チャレンジしよう。何度でも何度でも。そのとき君は輝く! 「他人にめいわくをかけるな」「自分自身を大切にしろ」「投げやりになるな」長い人生、いろいろある。 わがままを言っていた君が、いつの間にか辛抱するようになった。成長した。ほんとうにうれしい。 みんな助け合っていこうよ。家族、同級生、仲間。 |