![]() |
![]() |
健康であれば心も豊かになれる。心が豊かであれば優しさを人に分けてあげられる。心も身体も健やかに成長してほしい。 人、生き物、自然、そして自分を愛する気持ちをいつまでも忘れないでほしい。 小学生の頃の夢や気持ち、ふるさとを愛する気持ちを忘れない大人になってほしい。 朝の挨拶は、やる気の原動力。近所の人や友達、先生に自分から進んであいさつしよう。 強い子になってほしい。喧嘩でなく心の強い子に! 弱い子を守れる強さ、嫌なことを嫌と言える強さ、そんな子に育ってほしい。 良いことか、悪いことか自分で考えられる力を付けてほしい。 「ごめんなさい」が素直に言える子になりましょう。お母さんも「ごめんなさい」って言うからね。 いつもいつもあなたのことを見ているよ。家族も友達も先生も隣のおばあちゃんも。そして私の中の私もね。一生懸命なあなたが大好き。 人に対して思いやりをもって接することはとても大切なことです。誰一人仲間はずれのない、そんな子どもになってほしい。 今日も見れた君の笑顔。明日もみたい君の笑顔。 夏山に生まれて生活していることの幸せさ、自然に囲まれて遊べることの幸せさに気づいてほしい。 自分がしてほしいこと、されてほしくないことは、友達と同じ思いだときちんと知っていてね。 人に優しく。ありがとうと感謝の気持ちを。正しい言葉づかいを。何事もあきらめず挑戦する気持ちを。 今しかできないこと、新しいこと、やってみたいこと、今のうちにどんどん挑戦しておこう。それが将来の自分を創ります。 いい学歴は望んでいないから、元気でのびのびしてほしい。一緒にいて楽しくて、本当に生まれてきてくれてありがとう。 健康第一であれ。親孝行第一であれ。失敗を恐れるな。一に努力、二に努力。自ら決めた道で一番になれ。 ありがとう、ごめんなさい、大事な言葉。素直に言える子かな。 信じられない出来事が続くけど、こんな時代だからこそ、人を信じてほしい。自分を信じてほしい。未来を信じてほしい。 |