![]() |
![]() |
相手の立場になって考える。 言葉ではかんたんでも、とてもむつかしいことです。 でも、社会の中で生きていくためにたいせつなことです。 大好きなことは、こつこつがんばれるよね! それならば、見えてくるよ、しなきゃならないことだって。 子どもの時にしかできないことを、いろいろとちょうせんしてみよう。 大人になると、それがきっとあなたの宝物になるよ。 何でもやってみる心。だめだとあきらめない心。 みんなちがうことを認める心。 育ててほしい。 育ててあげたい。 ひとにやさしく自分にきびしく。 自己チューにならず、思いやりの心を忘れなければ、 友達も君のことを大切にしてくれるよ。 人間はだれでも長所と短所が半分づづあります。 だからいつもひとの長所を見るようにしようね。 ダメだと思わないで、まずやってみて。 だんだんできるようになっていくから。 ほら、いつの間にかできているでしょ。 お父さんだってお母さんだって ”はじめ”はあります。 いっしょにはじめましょう。 あの時、家族がまた一人増えてヤッター!って思った。 今、元気でやさしくて(そして)とびっきりのやんちゃ…すごく大好きだよ!! 伝えたいこと「あきらめないで納豆根性でガンバレ!!」 続けることが大事だよ。 それがいつか力になるからね。 めんどうなことって、だれでもにが手だったりするけれど、 だからこそ自分からできればスゴイ!ってことだよね。 あやまれない自分にちょっぴり勇気を持って言ってごらん。 ごめんねって。 すなおに言えたあなたは、とても、えらいよ。 親って怒るよね、たたくよね。 でも子どものあなたたちが大好きです。 何があっても守ってあげる。 心配しないでついておいでね。 今、この瞬間を大切にしよう。 これから長い道のりを歩んでゆくけれど、 「今」は一度しかないのだから。 |