![]() |
![]() |
大人は子どもの手本 子どもは大人の手本 人に対する思いやりのある子どもでいてほしい たくさん勉強していろいろなことを知って欲しい 夢をいっぱいもった明るく元気な子どもでいて欲しい 世の中にはいろんな国があり いろんな人が生活しています。たくさん勉強して いろんなことを知って欲しい。 失敗したっていい 笑われたっていい 泣いたっていい がんばった君がいるならその思い忘れないで 失敗したっていい 笑われたっていい 泣いたっていいじゃない がんばったんでしょ だったらその思い忘れないで いってごらんよ 自分の思い うれしいこと,楽しいこと,悲しいこと,悔しいこと もっと知ろう,もっとかんじよう もっと話そうよ みんなで みんな同じじゃないから みんな違っていいから 言ってごらんよ 自分の思い 命を大切にしよう 人間や動物,すべての生き物を大切にし,相手の気持ちを考えられる”思いやり”を持って欲しい 笑顔できちんとあいさつしましょう 自分にとって良いことが他の人にとっても良いこととは限らない 誰でも大切な人 必要な人です。命を大切にしてください。 自分がされていやなことは人にもしない 公園にポイ捨てしたお菓子の袋,自然に消えてなくなる訳じゃないんだよ 「伝えたい思い」を伝えるには大変な労力がいるのです。 自分の命も他人の命も奪わないよう,大切にしよう 人の優しさ,思いやりの心を持ち,痛みのわかる人間になって欲しい あなたちは大切な宝物。夢と優しさは忘れないで。 何でも話して!そして,うれしいこと,悲しいこと,つらいことを家族で分かち合おうよ! 気づいているから きみのがんばっている心 きみの弱ってる心 そしてきみの泣いている心 両手を広げて待っているから 一緒に元気になろうよ 一緒に人生がんばっていこうよ 人を思う優しさを忘れず 自分に負けない勇気の人に いつも相手の気持ちを考えよう 優しい気持ちを忘れずに 夢に向かって頑張ろう 子どもの時代は”人生の朝” 負けない心 励ましの心を養い 「生きる力」を育んでいってほしい まあるいきもちでいると まわりのみんなもやさしいきもちになるよ とんがったきもちでいると まわりのみんなもこころがカチカチになるよ 「思いやり」って人にやさしくすることだけじゃないよ。ひとりひとり感じ方はちがうけど「いやだな」と思うことは しないのも「思いやり」だよ 命の大切さ 自分が「楽しいな」と思うときに自分のまわりの人も「楽しい顔をしているかな」と気遣うことができる人になってください。まわりの人が楽しいと自分も楽しくなる。そういう人になってください 自分の意志を持ち,しっかり生きてほしい 「生き抜く力」を身につけ,これから起こるであろう困難にも立ち向かえる強さを持って,明るい未来を切り開いて欲しい 人を思いやる心を忘れずに あなたたち一人一人がかけがえのない大切な存在。自分ひとりで生きているわけではない。家族・まわりの人の存在があって生きている。自分を大切に 家族を大切に 自分に自信を持って生きていこう。 「ありがとう」「ごめんなさい」が言える素直な元気な子が一番 みんな誰かの大切な人です。自分のことも他人のことも大切にしてください 人を見た目で傷つけることを言うのはやめよう 「こんなことあった」「あんなことした」いい事も悪いことも話そう 痛みのわかる人間であれ 勇気ある注意をしよう だれにでも 思いやり 人の痛みがわかる子に まわりからいじめをなくそう やさしさで けがの傷は時間がたてば治るけど,心の傷はなかなかなおりません。一生治らないような大きな大きな傷がつくこともあります。あなたは人の心に傷をつけていませんか? 自分の目で見て 自分の頭で考えたら 自分の心で善し悪しを決めようね。 一人一人が大事な宝物。自分も他人も大切にしよう。 ルールってなんだろう?みんなが気持ちよく過ごせるための大事な約束 自分が人からされて嫌なことを人にはやらない 大きな声で元気よく あいさつをしよう 自分が自分がの気持ちを抑え,相手に「どうぞ」と言える人になって欲しい 素直で いつも元気にあいさつができる子になって欲しい 犬の糞やゴミを平気でポイ捨てするような人にだけはなって欲しくない 「ありがとう」って口に出して言うことは,言う方も言われる方も心の栄養になるんだよ。 誰かにあやまる時 少しだけ負けたような気持ちになる時あるよね。でもあやまるってすばらしい勇気だと思う。「ごめんなさい」はあなたに素直な心と勇気がある証拠だよ。 大切な命 生まれてきてくれてありがとう 人の痛みがわかる子に… 思いやりの気持ちを大切に 人の痛みをわかる子になってほしい 自分が嫌とか不愉快に思うことは人に言わない しない どんな時でも相手の立場になって考える 道をはずれた子がいたら皆で手をさしのべましょう あなたたちは決して一人ではありません トントン 心の扉 開いてますか たとえ脅かされても,してはいけないことはしないこと。脅かされたり,暴力をふるわれたりしたときは,逃げなさい。そして近くの大人に話すようにしなさい。 相手の気持ちを思いやってね。(お友達の気持ちを考えようね) 暴力は弱虫のすること,いじめも弱虫のすること。強い子は思いやりのある子 一寸の虫にも五分の魂だよ。思いやりの心を持とう。 おやを大切に 「ありがとう」「ごめんなさい」の気持ちを口に出して言おう。 人は言葉だけじゃなく 存在だけでも 空気だけでも その人の行動だけでも 何か得るものがあるんだよ 人は一人一人みんな大切な命です。人の命も自分の命も大切にしてね。 |