市町村名 春日井市
  学校名 柏原中学校

 

  感謝の心を持って接してこそ、他人の立場も尊重して行動するということができます。
常に感謝の気持ちを忘れずにいましょう。


「誰かがやるだろう」が「誰もやらない」ことになり、「俺はやらないよ」が「俺もや
らないよ」になり、先送り先送りになってしまいます。
勇気を持って、まず「自分から」やってみよう。


本当の友達は、本当の宝物です。うれしいことを分かち合えたら、喜びは倍になり、
悲しみを分かち合えたら、悲しみは半分になります。


「あいさつ」は、決して堅苦しいものでも、形式的なものでもないと思います。それは、
社会生活における『潤滑油』のようなものではないでしょうか。


人の意見を聞いて、それに流されてはいけませんが、まず人の意見に耳を傾け、学び合
うという柔軟な心を身につけていたいものです。


『信賞必罰』罰すべき罪過ある者は必ず罰し、賞すべき功ある者は必ず賞せよというこ
と、これは人間が存在するかぎり、程度の差はあっても絶対に必要なことだと思います。


人は責任を問われるところに、人としての価値があるのではないでしょうか。責任を問わ
れることが大きければ大きいほど、それだけ価値が高いということが言えると思います。


毎日の生活の中で、自分で自分をほめてあげたいという気持ちになる日を、一日でも多
く持ちたいものです。


仕事とは、辛抱をして取り組んでいるうちに、だんだんと仕事の味、喜びといったもの
を見つけていくことができるのだと思います。