![]() |
![]() |
あいさつってちょっとした一言で 自分も相手も 元気にすることができる力があるんだよ なんでもいいんだよ。「これだけは、だれにも負けない」 って、胸をはって言えることを、一生に一つ見つけてね。 だれでも、がんばればできる。 やる気持ちがだいじだよ。 人の気持ちや痛みのわかる子になれるといいね。 あいさつをするのは、むずかしいかもしれないけど、 いえないことのほうが、はずかしいよ。 すこしがんばって、あいさつをしtみると、あいても じぶんもすごくうれしいきもちになれるよ。 自分がされて嫌なことは相手も嫌なんだよ。 相手を思いやる心を大きく育てようね。 ガマン ガマン! なんでガマン!?勉強、宿題、運動! ガマンを発散するのが「運動会」優勝目ざして! 練習もがんばってね! 玄関は人の顔と同じだよ。いつもきれいにしようね。 (何かを買った時)今日、これを買うことができたのは お父さんが一生懸命働いてくれてるおかげだよ。 ひきうけたことはがんばってやりとげよう。きっと自信が ついてもっと難しいこともできるようになるよ。 おもいどうりにならないのは、だれのせいなの? わかっちゃいるけど、やつあたりしたいんだよねェ〜。 あなたは、おかあさんの宝物よ。 無駄なことってね、本当はとっても大切な気がする。 無駄のない人生こそ一番の無駄。 「がんばる」ってことは、じっさいに言うよりも、つらいし、大変。 ぜったいに 成功するとはかぎらないし。でも、そのつみ重ねをして いけば、お金でも買えない、宝物が自分の中にできる。 今、つらくてもやっておけば、後できっと 「よかった!やっておいて!」と思える日が来るはずだよ。 自分でやれない、できない。と決めれば努力もない。 何でもできる やてやる。と決めればできないことはない! 「できるかなー?」「できるといいなー」じゃなくて、 「きっとできる!」「ぜったいできる!」と思う気持ちを大切に。 何でも、物を大切にしよう。物にも、命があるんだよ。 人や動物や虫と同じ大切な命だよ。 何でも、がんばってやってみようね。やる前からあきらめちゃ ダメだよ。必ずできるから! 「ごめんなさい」が言える。それって素敵な勇気なんだよ。 だれかのえがおをみていると、じぶんもえがおに なってくるね。いつも、えがおをわすれずにネ。 おいしい食事、きれいな花、楽しい友だち いつも周りにある あたりまえのことって ほんとは すごいことなんだよ。「ありがとう」を感じれる心を大切にね。 楽しい「心」でいよう。キレイな「心」でいよう。一人一人の 「心」がつながって すごく大きな きぼうのわができるよ。 低学年であるあなたには少し難しいことかも知れませんが、ぜひあなたに身につけて ほしいことがあります。それは「愛、自制、温和」です。これはすべて自然に身につく ことではありません。あなたが一生懸命がんばってこそ身に付くものです。この三つの 中でも特に大切なものは愛です。ですからがんばって愛を身につけてくださいね。 |