市町村名 蟹江町
  学校名 蟹江北中学校

 

  すんだ事をいつまでも根にもたない。
後で後悔しない様、言いたい事は、 
はっきり言えるといいですね。


あなたはこの世でたった一人しかいないのだから、
あなたらしく前向きに歩いて行って欲しい。
私はあなたを誇りに思っています。


無視やいじめをやらせたり、やらされたり。
それを知っていて黙ってみていたり。とても悲しいよね。
せっかく出会った友だちだから、お互い認め合って楽しくやろうよ。


人生、山あり谷ありという言葉があるように、
決して楽しい事ばかりではありません。
壁にぶつかった時、それを乗り越えるのか、 あきらめてしまうのか。
常に乗り越える努力をしてほしいと思いま す。

 
自分の心、体は自分で守る。


一番好きだよ。いつもずっとそばに居てほしいけど、心を鬼にして言うよ。 
早く自分の世界をつくって母から離れて強くなってほしい。


長い人生いろいろあります。
相手の立場にたって物事を考えて下さい。


口うるさいと言うけれど、あふれる程の愛情の表れと思って多目に見てね。


長い人生、一生けんめい頑張っていこうね。
いつも応援しています。


まず自分でがんばってやってみること! 
人に頼りすぎても前には進まない。
がんばっていれば、結果は後からついてくるよ。


努力をすれば、必ず報われ、事を成し遂げられる。
成功をおさめたいならば、努力を惜しまず続けることである。


長い人生、悔いのないように生きてね。
困った時、いつでも相談にのるからね。


相手の話を最後まで、まずよく聞く。
それから自分の考えを伝える。
そんな心に余裕のある人になってほしい。


いつも相手に対して、やさしい気持ちを持って下さい。


人に優しくされるとうれしいよね。でも、されてばかりじゃいつかされなくなってしまうよ。
自分も人に優しね。


すべての基本は、自分中心の考えを持つのではなく、
一歩ゆずって「相手の立場に立ったら、どんなふうに感じるのかな。」と考えることなんだよ。


人の痛みを感じられる子であってほしいと思います。
言葉の暴力は力の暴力と違って外には見えにくいです。
自分が嫌なことは相手も嫌なのです。
勇気を出して悔いのない人生を送ってほしい。
人に笑われようが、世間が何と言おうが、今のままの自分でいいんだよ。


アレコレ考えるより、何でも行動しよう。
やってみよう。


自分自身を好きな人になってほしい。
自分に自信がもてれば、きっと人にも優しくなれるはず。


一人でくよくよなやんでいないで声に出して話してごらん。
ずっと心が軽くなるよ。
いつも あなたを見守っているからね。


自分を好きになることって、大切なことだよ。
みんなと同じじゃなくていいよ。
あなたは世界でたった一人のあなただから。


何事にもあきらめず、努力する事を忘れないようにしようね。


相手の悪い所ばかりを見ないで良い所もさがしてほしい。


「ありがとう」という感謝の気持ちを何事に対してももっていようね。
そして笑顔で人に接しよう。
人はひとりでは生きていけないよ。


いやな事があっても一人で考え込まないで、
勇気を出して、
親、友達、先生に相談するようにしよう。
気持ちが楽になると思う。


負けたら終わりではなくて、
そこからがスタート、
始まりです。
負けた後どうするのかで、
人生が変わっていくんだよ。


急いで急いでとばかりしかいえないお母さんを許してね。
別に、がんじがらめにしている訳ではないよ。


いつもどおりの何事もない日は、
たいくつな日・・・じゃなくいい日なんだよ。


相手の立場になって物事を考えてほしい。

「努力」って知ってます! 
今しなければ後は後悔だらけ、自分の為、人の為に・・・・・・。
努力しようね


失敗は成功のもと。
失敗しても、その原因を考えて反省すれば、
次は成功できる。


良い事、悪い事の区別がはっきり出来る人間になってほしい。


努力しなければ事は始まらない。
結果を出す為に、まず努力する必要がある。


自分の人生だから思うようにやってごらん。
疲れたら帰っておいで、ちゃんと後ろでみてあげるから。


「姉ちゃんだから」と言っていたけど、
子どもはみんないっしょだね。


今できる事 いっしょうけんめいやってごらん。


本当に楽しいことは、本気でするから楽しいんだと思うよ。
だから、いろんなことに一度は本気でチャレンジしてみよう。
きっと楽しくなるから。


何かカベにぶちあたっても、負けないで!
イライラしていても、仕方ないよ。
回り道してもいいから、まず自分自身で解決していこう。
悪いことがあれば、次に良いことがあるんだから。


好きなことを見つけたあなたは、とても生き生きしているね。
一度しかない人生を悔いなく生きよう。


苦労すれば、かならず楽がある。
苦しいときをがんばれば、
きっと必ずうれしい事がある。


人生 山あり谷ありというけど、
谷のつらい時期があるからこそ、
山の時期の喜びが際立つのです。

人に優しく、自分に厳しく。


夢の実現にむかって前進して下さい。
私は、あなたをずっと見守り、応援しています。


思いやりのあるやさしい人になって下さい。
そしたらきっと、あなたがピンチになった時、助けてくれる人が必ずいるよ。


この世にはたくさんの人がいます。
みんな一人一人いろいろな考え、思いがあります。
自分の考えだけではなく、他の人の考えも認め、受け入れる柔軟な心が大切だと思います。

十五歳の時、今しかできない事、それが一番大事な事だと思う。
そして一番大切な事だと思う。


自分一人の幸せなんてあり得ない。
人のために何ができるかいつも考えよう。


子を思う親の気持ち。
今は自分の事だけしかわからないけれども、
成長するにつれて人の心がよめる様になるとよいと思います。


映像の向こうの白球を追う熱きドラマへ踏み出す一歩は、日々の練習と学習から− 。
さあ、Tryするのは君。Never Too Late! 


今のまま元気で、健康で、少々のことは目をつぶってるから、
君達で未来を作ってほしい。


そんなにがんばらないで力を抜いて・・・・。
いざというときには、やさしさと勇気があれば何でもできる。


今の気持ちをしっかりと心に刻んで、
楽しいこと、辛いこと、苦しいこと、
きっと、これからの人生の礎になります。


今 あなたは大人への階段を一歩一歩上っています。
階段を踏み外さないよう見守っています。


一度だけの人生、
失敗を恐れる事なく、諦める事なく、
何事にも挑戦だね。


人を思いやる心は、持ち続けてほしい。


どんな事でもいいから、自分の目標に向かって、日々努力をして下さい。


ずっと続けてほしいな! 
ご近所から、いつも挨拶している事をきき、ちょっぴり自慢の子供達。


つまらない つまらないと生きても一生 
辛く悲しいことも生きているから感じられること
たった一度の人生 楽しんで生きてみよう。


楽な方に逃げないで! 
苦難に立ち向かう強くたくましい人になれ!
やる気、根気。努力すれば、あなたなら大丈夫。


いろいろな本を読んでみませんか?
テレビやマンガにはない世界が広がるはずですよ。


今までの人生、これからの人生
直接関わった人だけでなく、見えない人も関わっている事を忘れず、
何事も常に感謝の気持ちを忘れず、一歩一歩 歩んでほしい。


自分の夢をさがして、見つけて、
それに向かってがんばれる人ってすばらしい。
強くてひたむきで美しい。
そんな人になってほしいな。


自分で言った言葉が人を傷つけることもあるんだよ。
一言一言を大切にして話をしようね。


終わったことを後悔しても前へ進めない。
どうしてこうなったかより、
自分は今、何が出来るかを考えて。


素直な心を忘れずにいてほしいです。


人それぞれ顔が違うように人の心や考え方も違います。
子供も大人も個性を大事にして、
のびのびと自分らしい生き方ができたらいいな。


あなたにとって長かった道のりのように思えても、
まだまだスタートしたばかり、
上りも下りも間借り道もあるけど、
マイペースで完走をめざそうね。


何事も努力すれば、いつかは報われると思います。
前向きに頑張って欲しいと思います。


人が自分をどう見ているかではなく自分がどうしたいか、
そして人にどう思いやれるか、
そんな考え方で前向きに進んで行ってほしいな。


結果は、後からついてくるもの。
まず、自分の心に正直に行動してね。


背すじをのばして、少しの勇気と少しのやる気を出せば、
自信が持てるはず。ガンバレ!


自分の考え方を持って、生きていって下さい。


何事にも一生懸命頑張るあなた。
たまには肩の力をぬいてみるのもいいんじゃない?


人生は一度きり、自分がいやなことを他人にするのはダメ。
命をたいせつにしよう!


矛盾だらけの世の中だけど、
自分を大切に、自分を信じて生きていって下さい。


人生のレールは用意して敷かれているものではありません。
自分の努力次第で切り開き、可能性を広げられるものです。
やりたい事をじっくり探し出し、目標に向かってがむしゃらにがんばってみて下さい。
必ず、満足感、達成感を味わう事ができるでしょう。


小さな一歩 大きな一歩 後ろへ一歩 自分の人生は自分が歩いていくんだよ。
どんな道でも自分の脚力を信じて Go


チャレンジ精神で目標を持ち、自分を信じ、何事にもトライして欲しい!


あなたの人生(一生)なのだから
悔いのないよう 精一杯 生きよう


人生のレールを敷く手伝いはできるけれど
本当に敷いて走るのは自分。
前へ前へと延ばした先に
きっとすばらしい終着駅がまっているはずだよ!


努力して、がんばりましょうネ。


今日やるべき事は明日にのばさず、
限りある時間
有効に使おう


何事にもいつも前向きで全力投球のあなたを見ていて、
私も“ガンバロ”って思います。
あなたから教えられることばかりです。
でも、もしくじけそうになったら、ちょっと後ろ、振り返ってごらん。
私が両手広げて立ってるから。