市町村名 岩倉市
  学校名 岩倉南小学校

 

  嫌いなことから逃げ出すな。
それをのりこえたとき、
君はひとまわり大きくなっている。


できたらいいよね。でも、もっともっと大切なことがあるよ。
それは、がんばることやってみること。努力する姿は、何よりもかっこいい。
努力は無敵の最強パワー。


生まれてくれてありがとう。
私の子でいてくれてありがとう。
幸せにしてくれて ありがとう。一杯ありがとう。


いつも、やさしい心をもっていてください。
そうすれば、あなたが困ったときみんなが、やさしくあなたのことを助けてくれるはずです。


自分からあいさつするのってちょっぴり照れてしまうけど
あいさつって気持ちいいし相手も必ずかえしてくれるよね。
勇気を出して自分からどんどん言ってね。


何事にも前向きにチャレンジしようね。
一日一日が大切な日だから。


ありがとうってステキな言葉だね。
親切にしてもらったり、助けってもらったら、
心からありがとうって言える人になってね。


あきらめないで、何度もチャレンジしようね。
がんばった分だけ、できたときのうれしさも大きいからね。


人は皆違うもの。人のマネはできてもその人にはなれない。
自分をみがくには自分自身の道を行くべし。
でも人との助け合いも忘れないこと。


人生は長い道のり。
その時だけの状況や感情に流されず、長い目で見てまっすぐ前を見て歩いていこう。
自分のやってきたことは必ず返ってくるんだよ。


他の子より病院へ行くことが多くて嫌と言うけれど、
心が健康だからだいじょうぶ。それが一番の宝物だよ。


『あきず、あせらず、あきらめず』
一等賞でなくたって何でも根気よく頑張る姿は、
一番かっこいいよ。


きみは一人じゃないよ。いつでもそばにいるからね。
道に迷ったときは、そっと背中を押してあげよう。


我が家の可愛い天使くん。この世に生まれ最高だね。
だからこそ何事にもチャレンジ!
失敗なんておそれずまず楽しんで。


いつまでも人に流されず人の流れを悠々と泳ぎ、
人としてあたりまえの感覚を持ち続けてほしい。
そして、生涯つき合える本当の友達を、いつか必ず見つけてほしい。


人は、いろいろな可能性を持っています。
夢に向かって人生、いろんな道を歩み自分にとっての一番を見つけよう。


人の痛みのわかる人になって下さい。
そうすればきっと心の優しい人になれるはず。


小学校の六年間は長いようで、過ぎてみればとても短いもの。
一日一日を大切に。友達をたくさん作ってね。


「大切なことは、目に見えないんだよ」ママの好きな言葉です。
むずかしいけど、言葉の意味を、一緒に考えてみようね。


自然を慈しみ様々な人と関わりながら豊かな心を育んでほしい。
豊かな心が鋼のような精神力をも培ってくれると思う。
もっと視野を広げて人と地域と社会と関わって。


自分のことが大好きな子は、人にもやさしくなれるんだよ。
いつまでも自分を大好きだと言える人でいてほしいな。


はじめから何でもできる人はいない。
まちがえたり、失敗してもいいから、いろんなことにチャレンジしてほしい。


できないって、すぐにあきらめるのは、やめようね。
何度でもやり直せるよ。そして、それが自分の力になるよ。


たった一度の人生だから自分を粗末にしないでほしい。
過去を振り返れても戻れないから、一日一日を大切に。


苦手なこと辛いことに出会っても、目をそむけることなく、
前向きに立ちむかえる、強い人になろうね。


素直な気持ちでいると、いろんなことが楽しくなるよ。
友達のこと・勉強のこと・遊びのこと・素直な心でものを見れば、
いろんなチャンスに出会えると思うよ。


もっともっと外で遊ぼうね。いましかできないこといっぱいあるから。
遊びのなかからいろんなこと覚えられるから。
テレビゲームもいいけど外で遊ぼう。


何もしないうちから、あきらめないで!
できると信じてがんばれば、きっと希望の光が見えてくるよ。


今しかできない「遊ぶこと」をいっぱいしようね。


「時は金なり」一日一日、その時その時を大切に、毎日過ごしてね。
今を生きようね。


嫌と言える勇気と人の意見に左右されない強い心を持とう。
自分の意志を伝えられないなんて、そんな人生つまらないよ。
勇気を出して話してごらん楽しいよ。


うれしいこと、楽しいことは後ろを見ていても見えないよ。
どんな時でも、明るく笑って、前を見て生きていこうね。
楽しいことがいっぱい待ってるよ。


本当に強い人っていうのは、
自分が苦しいときや悲しいときにでも誰かを助けてあげられる人。
そんな人になろう。


友達にされていやだなあと思ったら、それと同じことを友達にしたらダメだよ。
思いやる気持ちをだいじにしようね。


元気でのびのび、何にでも興味を持つのは、とてもよいことです。
その中で本当に自分を探し出せるように一緒にがんばろうね。


夢を持ち、夢に向かって努力して太く長い自分の道を作ってほしい。
後悔することがないように。


できないと言うまえに、少しでも何でもチャレンジしてみよう。
きっと、できることも、必ずあるから。
できれば、もっとうれしいよね。


言葉と行動の大切さ。
ありがとうと思う気持ちを伝えるように動くことが必要です。
友達いっぱいつくって本当の意味での優しい人になってください。


自分で考えたり、工夫したり、新しく見つけたりすることが多くなってきたね。
それはとても大切なことです。そして、新しいことにどんどんチャレンジしよう。


ビクビクしないで思っていることは、ハッキリと相手に言葉にして言うように、
そうでないとあなたの思いは伝わらないよ。
結果をおそれないで勇気をだそうね。


笑顔でいよう!
いろいろな心配、不安があるよね。
笑ってごらん少し心がかるくなるよ。


ここ最近、兄妹共に体調を崩しとっても心配しました。
健康が何より大切ですから苦手な野菜も毎日頑張って食べて丈夫な体をつくろうね。


いつも帰りのとき、公園で遊んでいますか。
少し勉強してください。お母さんの手伝いをしてください。


何事にも自信をもってまっすぐに。
きっとできると信じているから、その先には無限の可能性があるはず。


勉強が苦手とか、スポーツが不得意とか気にならない訳じゃないよ。
でも元気で笑っていてくれることが一番嬉しいよ。


失敗や嫌なこと、たくさんたくさんあると思うけど、
それは全部、あなたのプラスになることだからね。最後に笑えばいんだから。


誰でも、誰かに助けてもらって生きている。
日々、感謝の気持ちを忘れず、前向きに生活できたらいいね>


どんなに小さくてもいいから夢をもって進んでください。
それが大人になったときに大きな財産になります。


12月で9才ですね。
パパとママも9年前に親になりました。迷ったり悩んだり。
『背中を見て育て』とは言えないけど、大きな声で元気にあいさつしようね。


笑顔って大事。
自分もまわりの人も、やさしくなれる。
かんたんなようでむつかしいよね。
いろいろなことがあると思うけど、「笑顔のまほう」忘れないでいて。


いつも反対のことばかり言っているあなた、本当はとてもやさしい子だよね。
もっと素直に自分を出せると、きっとあなたの人生はもっと素敵になると思うよ。


これから先つらいことがたくさんあるだろうけど、がんばって乗り越えていってね。
あなたは一人じゃない、四人の家族がいるからやれるよ!


あなたに大切なものがあるように、人にも大切なものがあります。
それをこわさないようにしてほしい。


何に対しても、最後まであきらめずに、やりぬいてほしい。
それが生きていく上で一番大切なことだと思うから。


「はい」という素直な心、「ありがとう」という感謝の心、
「ごめんなさい」という反省の心、忘れないでね。


今日という日は、今日しかないよ。
一日一日を大切に過ごそうよね。


本当に大切なことを、自分で考えようね。
そして、後悔しないように楽しんでがんばってね。


悲しい思い出、うれしかった思い出、忘れてしまいたい思い出、
でも大人になったとき、心の元気のもとになるよ。
大切な友達と元気のもとを作ってね。


「ごめんなさい」と素直に言えたときの気持ちをいつも忘れずに。


小さなことにも感動したり、
幸せを感じるたりすることのできる子であって欲しい。
いろいろなお話をいっぱいしようね。


「君にはどんな夢があるの?」「さあ…」一緒に夢を語ろうよ!
キャッチボールでもしながらね。


もし何か、悩みごと、心配なことにぶつかったときは、何でも相談してほしい!
お父さん、お母さんは、いつでもあなたの味方だからね。


たった一度の人生、悔いのないよう、
チャレンジ精神持って、失敗をおそれずがんばろうね!


自分が友達に興味をもったら、友達も自分に興味をもってくれるよ。



一日一日を大切にね。
そして、いい思い出をいっぱいつくろうね。
長い人生、でも、一度っきりの人生だから。


一緒にいるだけで幸せなはずなのに、「いつも笑顔」は難しいね。
でもお父さんやお母さんが本当に望んでいるのは、みんなの「健康」だよ。


自分に苦手なことがあっても、毎日の努力しだいで、いい結果が出るよ。


いのちの花の尊さは、みな同じです。
これからもずっと、ずっといのちの花を大切にし、咲かせ続けるよう願っています。


とにかく大事なことは、やってみること!
失敗したっていい、それはそれであなたの血となり肉となる。
何に対してもチャレンジすることが人生を豊かにする。


勉強することも大切だけど、
人の悲しみや痛みを感じる優しい人になってほしいですね。
大事なことだよ。


今のあなたがあるのは、家族・祖先がいるからよ。
いつも皆に守られているということを忘れないでね。


大きな夢をもちなさい。
その夢をかなえるための努力をつづけなさい。
あなたがいつか、おばあさんになって死ぬまで、ずっとずっと夢を追い続けてほしい。


いつも前向きで、笑顔を忘れない人でいてね。
きっとあなたのまわりの人も元気になれるはずだよ。


父さんが入院したときに何回も見舞いに来てくれてありがとう。
君の笑顔が何よりも薬になった。思いやりの気持ちを忘れず成長してください。


頑張る人が報われない世の中には、なってほしくない。
あなたの一生懸命も、きっとみんなにわかるはず。


自分の子どもが間違ったことをしたとき、叱るのは、大切な子どもだからだよ。
素直な心を忘れずに人の意見がしっかり聞ける人になってね。