市町村名 犬山市
  学校名 犬山西小学校

 

  自分が相手にしたことは,回りまわっていつか自分に降りかかる。どうせ返ってくるのであれば,いいことしよう,やってみよう。みんなが持ってる温かな心で。(小泉紀子)


自分が,いちばん自分のことを好きでいてあげてください。自分がちっぽけでつまらない人間に思えることがあるかも知れませんが,必ず君を大事にそして必要に思っている人がいます。(井上多久見)


笑顔がいっぱい。そこには,温かい家族,家庭があるよ。(須藤伸広)


お母さんが子どもの頃,近所のおじさんおばさんに,悪い事をしたら叱られたものだよ。それ以上に誉めてもくれた。大人はみな,どこの子どもも大切だし大好きなんだ。素直な気持ちで受け止めてほしいなー。(伊達基美)


何をしてても,いつもあなたの事考えてるよ。どうしたら素敵な人間に育つかを。(鈴木美奈子)


困っている人に手を貸してあげよう。なんにもむずかしくないよ。家の人だと思えばいい。(酒井真由美)


目に見える大切なもの。目に見えない大切なもの。心があるからどちらも見えるよ。(山本久美)


「かっこいい」ってどんなことかなあ。かけっこで一等になること?テストで100点をとること?ちがうよ。一生懸命やることだよ。一生懸命やってる姿ってすごく格好いいんだよ!お友達は自分の鏡だよ。笑顔には笑顔,やさしさにはやさしさがみえるよ。(久恒弘子)


誰にでも気持ちよく「ありがとう」と笑顔で言える人になろう。(中島恵美子)


にこにこ顔はみんな大好き。にこにこ顔であいさつすれば,にこにこ顔で返ってくるあいさつ。とっても気持ちがいいよ。(高木)


夢は持ち続ければ必ずかなうもの。あきらめないで!初めから上手にできる人はいないから,失敗してもいいんだよ。何でもチャレンジしよう!(太田博)


困っている友達がいたら一言声をかけてみて。自分も友達もあたたかい気持ちになるでしょ。(相馬英美子)


一人じゃないよ!きいてみよう。もっと,近づいてみよう。きもちをつたえてごらん,ホラッ,すてきな笑顔になれたよ!(合田かやの)


「大好きなお友達とけんかしちゃったの…」「夜なかなか眠れなかった…」「学校お休みしたい…」「"ごめんね"っていえばいいんだよ」とお姉ちゃん。次の日元気に帰宅した子に思わずにっこり。人とぶつかって,少し心痛めて,人の心を知りながら,たくさんの人の心をほんの少しでも分かれる人になっていきたいね。(早川清美)


生まれたばかりの小さなあなたが,ただ一生懸命息をしているのを見て思ったよ。この愛しい命をどうか自分で大切にしてほしい。他の人の命も,一つ一つ同じに大切だよ。みんながそう思えたらいいね。(広瀬紀美子)


どんなときでも,あなたに見せて恥ずべきところのないよう行動しようと考えています。あなたが私の規範となっていてくれることに感謝しています。(渡辺勝)


「みんなはできるのに」と自分を責めないで。あなたは,あなたの好きなもの一つがんばればいいよ。(匿名)


学校であったことを何でも話してね。楽しいことはいっしょに笑って,悲しいことはいっしょに泣こうよ。そして,明日は元気に笑顔で「おはよう」さ!(奥田隆晴)


あなたは私たちの宝物。家族の誰か一人いないだけでも,とてもさびしいものです。生きているだけで価値があるのです。(市橋弘子)


生きているとね,楽しいことばかりじゃなくてつらく悲しい日もあると思うけど,君の心と体でたくさんの思い出を作っていこうね。つらくて悲しい日々はね,君が優しくて強い人になるためのトレーニングなんだよ。だから,ゆっくり歩いていけばいいんだよ。(尾野友重)


毎日の生活の中で一つでもいいから,「ありがとう」っていわれることができるといいね。(佐藤公彦)


どんなことにも挑戦し,自分の可能性を広げてください。失敗を恐れず,いっぱい失敗,恥(恥ずかしい)をかいてください。それが成功の第一歩です。それがあなたを大きくする!(西堀民子)


“きれた”“むかついた”って言うのは簡単だけど,それよりも,せっかくだから言葉で表現したいネ。(毛利則子)