市町村名 犬山市
  学校名 楽田小学校

 

  「いっしょうけんめい」は、すばらしいこと。
いつまでもつづけようね。


一日一日を大切に過ごしましょう。
一つ一つの小さな経験が自分を成長させてくれるでしょう。


”自分で考える力”を育てる、また、それを大人はつぶさないようにしたい。
物事の善し、悪しがわかるように。


明るいあいさつ


自分がされて嫌なことは人にしない。
口は一つ、耳は二つ、ありがとうを言うと、
二倍になって、いつかありがとうが返ってくるよ。
 

ほめてもらうためにやるのではなく進んでチャレンジする気持ち
見ていないようで人は見ています。
目立たないことでも努力し続ければきっと大きな夢も達成できる。
ガンバレ!


困難に出会うことは、自分をみがくチャンスです。
一つ乗り越えれば、一回り大きな自分に出会います。 


自分がされて嫌なことは、絶対友だちも嫌なはず。
友だちの気持ちを考えられるやさしい心を持とうね。


人は、一人では生きて行けない動物です。
あなたの回りにいる人々によってあなたは生きているんだよ。
「おはよう」「こんにちは」「行ってきます」「ただいま」「ありがとう」
さあ声に出して言ってみよう。
お母さん、お父さんは○○ちゃん、○○君のことが大好きだよ。


がんばることは、かっこいいことじゃないよね。
ばかばかしくもないし、むだなことでもないよね。
何にでも一生懸命がんばるあなた達は、とてもすてきです。
さあー!今日もがんばっていこう!


あきらめないで 最後まで


「おはよう」のあいさつが、たくさんの会話につながるよ。
自分の気持ちを伝えることって、とっても大切で、すばらしいことなんだよ。


「思いやり」口で言うのは簡単だけど、実行するのは難しい。
でもあなたは実行のできる人になってね。
一度の失敗恐れずにどんどんやれる勇気。ガンバレ!


一人一人みんな考え方、気持ちはちがうんだよ。
ちがいを恐れず、分かり合おうね。


「はい」ということばは、いつもみんな言うことができるね。
「いいえ」ということばは、なかなか言いにくいね。
自分の気持ちでちゃんと「はい」「いいえ」が言うことができる人になろうね。