市町村名 稲武町
  学校名 稲武中学校

 

  今は勉強と運動に忙しくてたいへんだけど、「あの時やっておいてよかったなあ。」と思える時が必ず来るよ。


他人の為にやってあげる事は、同時に自分の為にもなっているんだよ。損得を考えずに行動できるといいね。


「親の意見となすびの花は、千に一つの無駄がない。」と昔から言われています。親の言うことを素直に聞ける関係でありたいものです。


「どうしよう」と迷ったら、まず実行してみよう。失敗してもいいじゃない。やらずに後悔するより。


「修身斉家治国平天下」志はどこまでも大きく持ち、自ら考え体を動かそう。惜しみなく働き、人類の為に尽くそう。


天地は常に動き変わり続ける。それが唯一の変わらない真実です。だから全てのことにとらわれてはなりません。只今に生きましょう。


友だちにやさしくできますか。みんな顔がちがうように考え方もちがうのです。それを認める事がスタートだよ。


どっしりと腰を落とし、じっくりと前を見て、ゆっくりと大きく、一歩一歩踏みしめて歩んでほしい。


何事にも前向きに考えて、一日一日を大切に過ごしてください。


いつも言ってる事、挨拶を必ずする。人に迷惑を掛けない。人の身になって考える。自己愛でなく利他愛の精神で頑張ってほしい。


すねた顔、怒った顔、泣き顔、どんな顔も君自身。でも最後には、最高の笑顔を見せてほしいな。


どんな苦手な事でも、一生懸命頑張ってみよう。きっと何かが見つかるはずだよ。


人が何をしてくれたかを数える人より、人のために何をしてあげれたか、自分は何ができるのかを考えれる人になってほしいです。


最初から諦めないで、何にでもチャレンジしてください。失敗してもいいじゃない。失敗は成功の元だから。


とにかく部活を頑張れ。体を鍛え、心を鍛え、たくましい人間になってほしい。一つの事を頑張れる力があれば、何にでも頑張れる。


優しいだけの人はだめ。NOと言える強さもあり、人を思いやれる人になってほしい。人間は一人では生きられない。助け合って生きるもの。


人間健康が第一。心も体も健康だったらどんな事でも出来る。


自分の好きな事だけではなく、いろんな事にチャレンジして。楽しい事があるよ。


行動する前に考えよう。良い事、悪い事、自分を大切にしなくちゃね。


いい事、楽しい事がいっぱいあれば、つらい事、悲しい事もたくさんあるよ、人生は。自分の人生、自分で切りひらいていってほしい。


つらい汗、自分の為と頑張って。最後はきっと笑えるよ。


嫌だなと思うこと、これからも沢山あるでしょう。でも、逃げないで立ち向かって。きっと大きく成長できるはずだよ!


手伝いを頼む度、いつも文句を言うあなた。でも、毎回きちんとやってくれる。ありがとう、たよりにしているよ!


子供の頃の失敗は、きっと大人になって役に立つ。失敗したっていいじゃない!どーんとぶつかってやってみようよ。


話を聞こう 今は必要なくても いつかきっと道しるべになると思うよ。


“ムダ”な事も 一生の中では 大事なことだよ。


今しかできない事は、今やろう! 今は、今しか無いんだから。


今は堅苦しいと思う事でも、将来きっと君のためになるんだよ。あの時頑張っておいてよかったなってね。


つねに自分に目標を持ち、楽しみながら、そして前向きに、それにむかってがんばっている自分をイメージしてほしい。


やれば出来る!私は出来る!しっかり目標を決め、自信を持って頑張れ!


おはよう!有り難う!“あいさつ”は元気に大きな声で!“スイマセン”と言える素直な心も持ってね。


家族は、いつもあなたの応援団。いつも前を向いてしっかり歩いてね。


今、都会での生活にあこがれるかもしれません。でも、お母さんはあなた達をこの大自然の中で育てることができて、本当によかったと思っています。


中学の頃、大人になって好きなことがしたいと思ったけれど、あの頃が一番自由だったと思います。今という時を大切にしてほしいな。


何度でもやり直せばいい。立ち止まったり、振り返ったりすればいい。でも、逃げるなよ。


素直に人の話が聞ける様、自分の行動に責任を持てる様、謙虚な心でいられる様、感謝の心を忘れない様、日常心がけて生活してね。


得意じゃない事でも、上手くいかなくても、一生懸命やってみようよ。それそれだけで立派だよ。


あたりまえだと思っている事、このしあわせに、いつか気が付ける時が来るといいね。


得意な事、好きな事ばかりじゃなくて、苦手な事、嫌いな事も前向きに取り組んでくださいね。楽しいかもしれないから。


いろんな事にチャレンジしよう。結果をおそれずに。人生、だから楽しい。


許すことも、大事なことだよ。長い人生、いろいろあるけど。人間として成長するからね。


効率ばかり求めず、内に秘めた芯の強さを失わず、心おだやかに笑みを忘れず明るく素直に歩んでいけたらいいですね。


いつの間にか身長も体重も母に追いつき追い越し成長したあなた。母の小言はうまく聞き流し、自信を持ち、謙虚さを失わずガンバレ!


まちがえてもいいじゃない。いつからでもやり直しは出来るんだよ。自分に自信を持ってね。


辛いこと、苦しいことのあとには必ず楽しいこと、嬉しいことがあるよ。逃げないで、あきらめないで、いつも心に希望を持ち続けてね。


自分の意見に賛成の人も反対の人もいるのがあたりまえだよ。だから、恥ずかしがらずに発表しよう。


初めから上手にできる人はいないよ。どうせできないからとあきらめずに、何にでも挑戦してみよう。


あなたのやさしさにはいつも感謝しています。やさしい子に育ってくれてありがとう。そのやさしさをいつまでも持ち続けてね。


家族はいつもあなたを観ています。心配しているからうるさいことも言うのです。大事な大事な宝物の君へ。


今、楽をして後で苦しむか。それとも、今、努力して後で笑うか。


人間って、たいしたことができない存在かもしれない。でも、だれでも自分が思っている以上のことができる。


いろいろな事に挑戦して、自分のやりたい事を見つけられたら最高だね。迷った時には、いつでも話を聞くよ。


自分で思っているよりもっと力をもっているはず。あきらめるのが少し早いと思うな。自信をもって。


「一人で大きくなった気でいるネ。皆のお陰なんだよ!」母から言われた言葉。娘のあなたに贈ります。


親の言う事をきかないツッパリ屋さん!昔の私にそっくりだね。時には素直さも忘れないで。あなたの長所なんだから!


人間は気づかない見えない所で人に助けられているんだよね。いたわりや思いやり、そして謙虚さを忘れることのないようにね。


生きていれば、楽しい事もあれば、苦しく辛い時も多い。でも、少しずつ乗り越えていけば大きな力に、そして自信になっていくよ。


寝食を忘れて夢中になれるものを見つけてください。それがあなたを成長させてくれるはずです。


やり直せるものなら中学生!でもそれはムリな話。君は今中学生。やり直しのない一日を送ってほしい。


言わなくてもわかってる。言わなきゃ、わからない。よく思うことだよね。ぶつかり合いながら、お互いが成長するんだよね。


箱の中から顔を出しているだけの箱入り娘にしてしまった君の親。もうすぐ、ひっくり返して出してあげるよ。


大人になって、想い出すのは10代の頃です。皆で過ごす今を一つ一つ大切にし、力いっぱい出し切って下さい。そして燃えて下さい。


自分さえよければ、じゃなくて自分以外の人にも思いやる心を持って下さい。