![]() |
![]() |
友達を大切にする思いがあれば、きっと友達もあなたのことを大切にしてくれるはず。 どんなことも最後まであきらめないで、楽しく精一杯やらないと、くいが残るよ。 「ありがとう」と素直に言える気持ちを大切に! うちの子に生まれてきてくれてありがとう。あなたのおかげで子育ての楽しさをまた味わうことができました。 「できない。」と思う前に、やれることをやってみよう。きっと違うよ、そんなふうに思ったときの自分と! 自分には強く、人にはやさしく、一日一日を大切にしよう。 わからないことがあったときすぐに意味を聞かないと、分からないまま過ごすことになり、後で恥をかきますよ。 まちがいを恐れずに、大きな声で自分の意見を言ってみよう。そこから始まるよ。 「おじいちゃん、おばあちゃん、百歳まで元気でいてね。」その言葉が一番の薬。 ケンカして、「出て行け!!」って言ったけど、子どもは行く所ないものね。ごめんね。もう絶対に言いません。 ダメでもいい、それがすべてじゃあないから。でも、努力することは大切だよ。あせらず、ゆっくり、笑顔で。 何気ないあたりまえの生活。いつも感謝する気持ちをもち続けてほしい。「ありがとう。」 「わかってる。」そんな一言が返ってくることもわかってる。つい一言多くなってしまう、あなたが大切だから。 どんなときでも、人に「ありがとう」って言える子になってください。 せっかく「いい子だね。」と、ほめてもらえたのに、「そんなことないよ」と、言ってしまう母を許してね。 やさしい笑顔であいさつができることってすごいことだよ。みんなが気持ちよくなれるからね。ずっと続けてね。 「お母さんが死んでもいいのはねえ、僕の孫が四十歳になってから。」おいおい無理だよ、でも、ものすごく嬉しいな。 いろんなことにチャレンジして、失敗なんかにくじけるな! 前進あるのみ。 これからの人生、辛いこと等、いろいろあると思うけれど、あなたの「元気」「笑顔」はいつまでも忘れないでね! 楽しいときは、忘れてていいよ。悲しいときは、思い出してね。いつまでも、あなたたちのお父さん、お母さんです。 買ったときは大きいと思ったペットが、今ではとても小さく見える。ニョキッとはみ出した足に思わず微笑む。 七人家族、どんな小さなものでも七人で分け合うことをずっと忘れず。 いつもニコニコ明るい笑顔を忘れないで。笑顔と元気が毎日を楽しくしてくれるよ。 大きな夢を持った子どもたち。きっと叶うと信じて進んでほしい。あきらめないで。 失敗を恐れず、目的を持って、楽しくやろう。やればできるよ。 あいさつは、ちょっと恥ずかしいけど、大きな声ですれば、気持ちいいよ。 みんな、「どうせ私なんか。」なんて言わないで、自分に自信を持ってどんなことにもがんばって生きていこうね。 怒りながら家事をする私。「何か手伝おうか?」と声をかけてくれるあなたたち……。ごめんね、ありがとう。 失敗したっていいじゃない! 間違ってたっていいんだよ!チャレンジしてみようよ。がんばれ!! 生きるって素晴らしい。そう思えることのできる生き方を、一生懸命してくださいね。 会話の始まりはいつも「ねえ、お母さん」。つい感情的に怒った後のあなたのその一言でほっとしている母です。 もっともっと外で遊んで! 今しかできない遊びがいっぱいあるはず…。 一人一人の出会いは違うけど、そんな人との出会いは大切にしてね。 楽をしたり、簡単に済ませてしまうと何も残らないよ。努力や苦労をした後は、必ず形や心に残るはず。 心の中には、いい自分、悪い自分がいるから、よく考えてください。 自分で「やるぞ」と決めたことは、最後までやりぬく強い意志を持とう! そして、いろいろなことにチャレンジしよう。 子供は親の宝物です。その生命を大切に。すくすくと成長してほしいものです。 笑顔とあいさつで友達いっぱいつくっていこう! かがやく君を見守っているからね! うしろ姿はいつしか少年。休日に乗せて歩いたベビーカー。当時のままに佇んで、淡い懐かしさを漂わせ。 いつまでも、やさしい気持ち、素直な心を忘れずにいてくださいね。きっと幸せになれるよ。 悪いことをしたとき、しようとしたとき、「やめようよ。」とお互いに言い合える友だちをたくさんつくろう。 朝のあいさつをするときは、大きな声でした方が自分も相手も一日の元気が出る気がしない? さあ恥ずかしがらずに! 気持ちがあっても人に伝えるのは難しい。気持ちを形にするのも難しい。母さんの気持ちがキミに伝わるといいな。 「○人間」、「×人間」、決めつけてはいけないよ。みんな同じ「△人間」だもの。 みんなの心を、和ませてくれる何気ない言葉。ちょっとしたやさしいお手伝い。忘れないで大人になっても。 一杯、一杯、汗を流して、まあるい顔で飛び回る君。心の引き出しにたくさんしまっておこうね。 いつもおこっててこわいお父さんだけど、あなたたちを一番に思っているのもお父さんなんだよ。 「高き志」を持とう。「志」があれば、どんな逆境の中にあっても、がんばり抜く力の「素」になるからね。 「できない。」と言う前に、もう一度やってみよう。何度でもやってみよう。結果より努力している時間が大切だよ。 「ありがとう」の感謝の気持ち。「ごめんなさい」の反省の気持ち。いつも忘れないで! お父さん、お母さんの最高の癒し。それは元気なあなたたちの笑顔です。 あなたと出会えた母さんは幸せです。いつも元気を一杯くれて! あなたもステキな出会いができますように! 仕事のことで涙をこぼしていたとき、「これ読んでね。」と言って渡してくれたメモ。見てまた涙、「お母さん元気出して。」 やることも生き方も無器用なあなた。でも、ずるい生き方よりはとっても素敵です。これからも一生懸命生きてね。 「お兄ちゃん」っていつも怒ってばかりだけど、その分頼りにしているんだからね。頑張ってね、お兄ちゃん。 お母さんは、君のことが世界で一番大好きだよ。 ほっぺとほっぺをくっつけ合うスキンシップいつまで続けられるかなあ? ずっとできたらいいね。 何事にも最後まで頑張って、達成できたときの喜びは、達成した人にしかわからないからね。 おじいちゃんやおばあちゃんと楽しく話している君の笑顔が、お父さんは大好きです。これからも仲良くね。 言われて、やられて、いやなこと、人にはそれぞれあるんだよ。それがわかる人になってね。 「ただいま」その言葉であなたの一日がわかります。毎日元気な「ただいま」が聞きたいな。 しっかり食べて、しっかり寝て、よく遊んで、よく勉強してください。そのために、お母さんは何でもがんばるよ。 私が好きなのはあなたの笑顔。いつまでもその笑顔を忘れないで。あなたの笑顔は私のエネルギーの源です。 人のことを言う前に、自分を直してください。 大人になったらわかるはず。お母さんがしかったあの日のことは、忘れないでね。 間違えたら、またやり直せばいい。辛いときには、いつでもおいで、温かいお茶を入れてあげる。 みんなにやさしくね。そうすれば、みんながあなたにやさしくしてくれるよ。 |