市町村名 一宮市
  学校名 萩原小学校

 

  元気にあいさつできたらいいね。
家族から始めよう。


大切な友達、時には”ダメよ”と勇気をもって
注意しあって友情を深めていってくださいね。


「みんな」という言葉に流されないで、
自分を大切にしてね。


ほんの少しの時間でも話をしてください。
心にちょっぴりゆとりができるよ。


自分がされていやなことは友達にもしない。


失敗しない人間はいないから、失敗をおそれずチャレンジして。


自分にされて、言われていやな事を相手にしなければ、
みな、こころよく過ごせるのに。


自然の観察をしよう。自分の周りをみてみよう。
どうしてそうなっているのか 考えてみよう。
考えることができる子は 子どもの気持ちを忘れない。
人の気持ちを理解できる大人になれるはず。


言葉は”心の使い”です。
人と人を結ぶ役目をしています。言葉って大切なのよ。


自分がいいと思っても、相手が迷惑していることが多いんだよ。
「自分さえよければ」の考え方。それはダメだからね!!


だれかに言われてやることは長く続かないし自分の「力」にはならない。
でも自分がやろうと決めたことは必ず自分の「力」になる。


人生は大切にしよう。
悔いの残る人生よりもチャレンジの人生。


自分の意思を大切にし、やさしい心を忘れずにいようね。


どんなことでも自分にはできないと決めてしまわないでね。
続けているうちにおもしろくなって、気が付くとできるようになってるよ。
だからあきらめないでね。


一生懸命がんばってやりぬけばいつか必ず願いはかなうんだよ。


すぐにうまく出来ることもスゴイけど、どんなに一生懸命努力しても
失敗して泣いている君もステキだよ!


生まれてきてくれてありがとう。
生きて行くことは大変だけど あなたらしく
自然体で無限の未来を見つめて下さい。


あせらないでゆっくり自分をみつめよう。


手と手をつなぎ会うと輪ができるように
心と心もふれ合えばみんなの気持ちを丸くするよ。


自分がされて、言われていやなこと 友達もいやなんじゃないかな?
でも気がついたら”ごめん”の一言があるよ。


自分が楽しく思う事がほかの人にはいやな事だったりする時がある。
人の気持ちはそれぞれ違うからむずかしいね。


自分勝手はまわりを不愉快にさせます。
人にやさしくできたらみんなが楽しくなるよ。


最大のライバルは自分だからね。どんな時でも自分自身に挑戦し、
自分自身に負けないように。
そんなあなたを周りで応援してくれる応援団がいっぱいいること忘れないで。


人から言われたり、されたりして自分がイヤだと思うことは人には言わない、しない。
相手を思いやる心を大切にしてね。


失敗しても落ち込んだりしないでね。失敗も大切なんだよ。
人は失敗を乗り越えて大きく成長して行くんだから。


”他人にやられてイヤ!と思ったことは、自分も他人にしない”を
一人一人が心がけていれば、イジメも少なくなるのにね。


一人で出来る事は限られる。でも、みんなで力を合わせれば何でも出来る。