市町村名 一宮市
  学校名 浅井中小学校

 

  自分に自信を持って! 自分を信じて何事にもチャレンジ! 
お父さんもお母さんもちゃんとあなたを見守っているから、思い切って、可能性を広げて!!


誰もがもってるやさしい心。やさしさのつまった心の引き出しに「カギ」なんてかけないで。
どの人も、やさしい人が好きだから。


いつでも、どこでも人にやさしくできる人ってすごく強い人だと思う。そういう人になれるといいね。
きっとなれるから。あなたは私の天使だよ。


立ち止まってもいい、振り返ってもいい。でもちょっと休んだらまた前を向いて歩き出そう。


幸せになってほしい。そのためには、あなたとあなたの周りにある「大切なものは何か?」見つけて
ください。「幸せっていいな」と感じられるように。


あたりまえの事をあたりまえにすること。
でも、かんたんに見えて、けっこう難しいことなんだよ。


「できるできる必ずできる。やる気があれば必ずできる。」
この精神で苦手な事からも逃げないで、何事にも自信を持って挑戦してくださいね。


今は、大好きな友達といっぱい遊んでいろんな事を体験してね。きっと素敵な思い出になると思うよ。


がんばってみたいなと思う気持ち、大事だと思うよ。
今しかできない事、後悔しないようにやってみようよ。


何でもいいから、自分の好きなスポーツを見つけよう。
汗をかくのは、体にもいいし、友達や、仲間もたくさんできるよ。


自分にもっと自信をもって、誰だって良いところはあるよ。
みんなでほめ合ってもっと良いところを教えてあげて、そうすれば、きっと皆元気で明るくなれるはず。


簡単な事ではないかも知れないけど子供なりに、良い事、悪い事を判断し、注意しあえる友達が
いるといいね。かつては居たよ。皆もそんな友達居たらいいね。「親友」


自分の道は自分で切り開いていける勇気と思いやりを持った人になれ。


「あとで、あとで」が口ぐせの君。今やらなきゃ、いつやるの?


「継続は力なり」よく聞く言葉だね。でもどれほど辛抱のいることか・・・。
一歩一歩でいいから少しづつ前に進もう。確かにあなたの力となっていくのだから。


つらい思いをした人はやさしくなれると思います。だって、つらさを知っているから、
他の子にはしないし、そういう時、どうしてあげればいいかを知っているから・・・。


だれかの良いところをみつけた時ってうれしいよね。
そのために、いろいろな人と出会っているし、また成長していくんだよね。


小さな虫や動物にも命があるように生きているすべての命を大切にしようね。人間もいっしょ。
大切な命をお父さん、お母さんからもらったんだからね。


一人一人顔が違うように、その人の性格があるようにその人のいい所をみつけようね。


どんな時も明るく、前向きにネ。そこからきっと何かがみつかるはずって事、友達にも伝えよう!


ありがとう、ごめんなさい、と素直に言える人であってほしい。
その一言で、相手の気持ちが変わると思うから。


ボタン一つでいろんな事ができる便利な時代。テレビをつける前に、一日、一ページでもいいから
自分の手で本を開いてみて。ページの分だけ心も豊かになるよ。


できない事は、はずかしい事じゃない。失敗もいいんだよ。はずかしいのは何もチャレンジしない
こと。がんばれ!


素直にごめんねと言える子になれとよく叱ってしまうけれど、本当はお母さんも言えてないんだよね。
ごめんね。


今のあなたの笑顔と優しさは、家族を温かい気持ちにしてくれます。
大きくなって反抗期を迎えても、絶対なくして欲しくない。いつまでも大切に。


自分さえよければという考えは、なくそう。思いやりの心を持つ事は、とても、大切な事。
優しくしてもらった思い出は、一生の宝物です。


ありがとう。お父さんとお母さんの所に来てくれてありがとう。
あなたと一緒にいると、とっても幸せな気持ちになるよ。これからも楽しく過ごせますように。


なんでもすぐあきらめないで、最後まで頑張りぬくこと。継続は力なりですよ。


自分が決めたことは、あきらめずに取り組もう。仮に結果が良くなくても。
頑張った過程が、自分を支えてくれるのだから。夢をあきらめないで。


友達は、一生の宝物だよね。うれしい時、悲しい時、困った時にいつも一緒にいてくれる
素晴らしい友達をたくさん作っていけたらいいよね。


自分がされて嫌な事は人にはしない、自分がしてもらって嬉しかった事は人にもしてあげる、
そんな人のいたみのわかる、優しい子供に育って欲しい。


何でも話せる友達、何でも相談できる友達、友達は、一生の宝物だから大切に。


いじめに負けないで気持ちを強くたくましく持って欲しい。何かあったら親に話して欲しい。
あなたの悲しい顔を見てつらいのは、友達より親なんだから。


「おはよう」の一言で一日が始まる。さあ、今日も元気に「おはよう」って頑張ろう。
昨日までのいやな事も忘れちゃうから。


自分が親になった時、子供の頃の楽しかった体験や思い出・遊びを多く語れる親になれ!!


いつも感謝する気持ちを大切に。たくさんの人に支えられて、今の自分があるのだから。


まっすぐ前を見て、素直な気持ちのままでいてほしい。
子供らしく、あなたらしく育ってくれたらと思うのです。


必ず朝は来る。終わらない雨もない。自分を信じて、悩みを一人で背負わないで、打ち明けて欲しい。
そうすれば心にきれいな虹がかかるから。


人生に無駄な事は一つもないよ。色々な人と出逢い、色々な事を経験して奥深い人生にしようね。
苦しい事も前向きな強さで乗り越えれば、必ず笑える日がくるよ。


お母さんも子供の頃、いろんな事を親に言われて、ううるさいなぁって思った。
でも、今大人になって役立つことは、親に教えてもらったことかな。