![]() |
![]() |
失敗する事を恐れないで。誰だって失敗はするのだから。でも何もしないで後悔するよりはずっといいよ。 何にでも挑戦するその心をいつも忘れないでね。たとえつまずいても、その心は持ち続けていてね。いつもそばで見守っているからね。 かぶと虫の幼虫がさなぎに変態していくのを、25分間、二人で見守り続けた事は、貴方と私の貴重な体験ですね。新しい事の発見、出会いに目を輝かせる姿、見入る心にふれ、これからの貴方のひらかれていく未来に胸が熱くなりました。じっくり味わいながらあわてずいきましょうね。 美育という名は、「美しく、育って」というねがいから…。今も上昇中! 親でいられるのも、あなたがいるから。人は、ひとりじゃ生きられない。だれかに甘えられたり甘えたり、頼られたり頼ったりして、自分が大切な存在だってわかるんだよ。 あなたは幸せに生きるために生まれてきました。おとうさんとおかあさんはあなたのことが大好きです。それ以上にあなたは自分のことを大好きでいてください。そして、自分を大切にしてください。それが“幸せに生きるためのルール”です。 私もあなたと同じように小さい頃がありました。だから、あなたの気持ちはわかります。何かあったら、お話をしてね。いつもいつもあなたの事を見ているからね。 まわりの大人があなたたちを叱るのは愛しているから。大好きだから。決して憎くて叱っているのではないよ。 素直な気持ちが言える人になってください。感謝をこめて「ありがとう」勇気を出して「ごめんなさい」 あなたが笑顔なら私も笑顔。あなたが悲しいと私も悲しい。。あなたが幸せなら私も幸せ。これが親の気持ちだよ。 手と足と目と耳と口と、そして心と…。全身全霊をかけて思いっきり生きてください。そしてたまには思いっきり休んでください。 あなたの笑顔が一番、元気になる。いつまでも、その笑顔を忘れないで…。 100点じゃなくていいんだよ。みんなとちがっていいんだよ。ごめんね。あなたのすべてが大好きだから、そのままでいいんだよ。 「生きている」ということを、大切に思ってほしい。喜びと悲しみも生きているから味わえること。人だけではなく動物も木も花も生きているんだということを、大切に思ってほしい。 望みを胸に秘め、向かうことの輝きを、貴女をみてると感じます。本当の強さとは…、優しさとは…。様々な人生体験を重ね、明るく、たくましく生きていくことを思っています。ただ困ったことに出会ったら一人でかかえなくても良き理解者が現れることを覚えていてほしい。 『命』って何処にも売ってないのよ。あなたの命もお友達の命もあなたの一番大切な宝物にしてね。あなたならできるよ。 お姉ちゃんだから、時にはがまんしたりしかられたりする時もある。でもそれは、お姉ちゃんだから。小さい子は大きい子が守るんだ。あなたたちは私たち大人が守るから。ゆっくり、ゆっくり、お互いにいっしょに成長していこうね。 正直者がバカをみるというこの世の中、どう子供を育てたらよいのかととまどうばかり。でも、自分の子は素直で正直な子に育ってほしいと願っている。 ひたむきに努力する姿をみてると、私も励みになります。体の調子も自分でコントロールできるようになりすばらしいと思ってるよ!のびのびとがんばろうね。 人の気持ちになって物事を考えてみよう。そうすれば、やさしい気持ちの大切さがよく分かるネ。 一人一人かけがえのない子どもであること。 夢や希望を忘れずに正しい道を進んでほしい。 いつまでもやさしい心の子でいてください。 人の気持ちをいつもわかる子になってほしい。 自分で決めた事は、最後まで努力しつづけよう。 友だちを大切にして、人をあてにするのではなく、自分から進んでやろうとする気持ちを持ってほしい。 規則正しい生活をつづけることにより精神的にも健康を保ち、素直に子供らしく、少しずつ成長してほしい。友達をたくさん作ってほしい。 たくさんの友達と出会い、夢に向かって進んでほしい。 自分が言われたりされたりして、いやだと思う事は人にしない。人の心の痛みがわかる人になってほしいと思います。 “愛”だなんて、照れくさくって恥ずかしい。でも、人を思う気持ちが世界をかえることに気づいてください。一人一人の力が大切なことも。 自分に自信を持って前に進んでください。胸を張って生きていって。 人の言うことに対して素直に耳をかたむけることができる子になってほしいです。 自分も友達も、同じくらい大切にしよう。 相手の立場に立ち、思いやる気持ちを持った言動をしよう。自分が嫌なことは他人にもしない。 日々に心身共成長している子供たちと同様に、親もその成長に対応して勉強し、互いが立場を尊重できる関係でありたいと思います。 夢と希望を忘れずに、自分自身に自信をもってほしい。 人のいたみがわかる心を持つように伝えたい。 |