市町村名 鳳来町
  学校名 鳳来寺小学校

 

  好きなこと、とくいなことだけでなく、きらいなこと、にがてなことにも挑戦しようね。
まけないでどんなちいさなことでもがんばって。


行動する前からあきらめるな。やらないことはできないことよりいけないことだよ。


いのちは一つしかない大切なものです。自分のいのちも他人のいのちも大切にしてください。


人のことを大切にしましょう。そうすればきっとあなたも大切にされますよ。思いやりある
人間に育ってください。心はすなおに周りの人に感謝の心がもてる人になろうね。


どうせだめだってあきらめないで、まずやってみようよ。その中からきっと何かが見つかる
はずだよ。「やってみよう。」そう思う気持ちが大事なんだから。


人にやさしくたくさんの人たちとの会話をして友達を作ろう。


自分の思うようにならないことたくさんあるよね。そんな時じっとがまんしたり、歯をくい
しばってがんばろう。きっといいこともあるから。


泣いて笑って学んでね。失敗してもいいじゃない、少しの勇気で前進 前進 いつも応援し
ています。


あなたは多くの人に支えられて生きている。だからあなたも支えてあげて・・・できること
から。


きのう欲しくて買ったのに、今日はもうゴミ、君の周りはそんな物でいっぱい・・・本当に
大切なものは何?


自分がされていやなことは絶対人にしない!


どんな小さなことでもとにかくチャレンジする事「自分はできないから・・・」と決め付け
るのは絶対損!!どんな事でも「やってみなくちゃわからない」!!


一寸の虫にも五分の魂・小さな命も大切にしてください。


人のために自分の時間を使える人は、自分のためにすてきな時間をすごせる人です。


じぶんがしてほしいことをほかの人にもしてあげよう。その人の気持ちを考えてあげること
はとっても大切だし、きっと自分と同じ気持ちでいたんだとわかると思うよ。


いろいろなことに興味を持ち、前向きに考え、将来の自分を作ってください。


何事もやりはじめたらさいごまでがんばろうね。


人生は楽しむもの、今楽しまないで、いつ楽しむの? 今をいつも楽しんでね。つらいこと
もいやなこともきっとよい事に変わるから。


だまっていてもあなたの気持ちは相手に伝わらないよ。勇気をだしていってみよう。いつも
あなたのことを応援しているよ。


思いやりの心を大切に。「しあわせは キミのよろこぶ そのえがお」 この意味わかる?


今目指していることに近づけるように、毎日の努力を続けてね。応援しています。


人にいわれて行動することは簡単だけれど、自分から勇気をもって行動するのも大切だよ。


「いってきます。」「おはようございます。」大きな声であいさつ、大人になっても忘れず
に。小さなことだけれども、人と人とを結びつける心の輪が広がる一つの道だよ。


後で後でと後回しにせずに、できることはすぐにやろうね。


にこにこしている顔、最高だよ。その笑顔が大きな財産になるんだよ。


勇気をだして一歩踏み出そう。失敗しても上を向いて胸はって歩こう。明日があるさ。


元気が一番、でもやさしさ、思いやり、忘れないで、いつのまにか、こんなにたくましくな
って・・・。


どんな時にもベストを尽くす。


チャレンジする気持ちをいつも持ちつづけようね。


ときには、みんなで助け合うことが必要だよ。


人生山あり、谷あり、苦しい時、つらい時、希望をもって、一歩ずつ自分の力でがんばって
ほしいな。あとにはきっと楽しいことが待っているよ。


少しずつ少しずつがんばれば、かわいくて小さな種が大きくてきれいな花を咲かせるよ。く
じけそうになったら、ちょっと一休み、みんなで応援してるからね。


この夏ついにお母さんの背を追い越したね。これからは、いろいろな面でお母さんより大き
くなってね。


小さな子や大人に対して思いやりの心がだんだん芽生えてきたね。どんどん心も大人になっ
ていってね。


たとえいやなことでもやるべきときは、一生懸命やろうね。大人になるといやでもやらなけ
ればいけない事は、いくらでもあるよ。もし、失敗してもくじけずにそれをバネにしよう。


これから先、いろいろ悩むことがあると思いますが、一人で悩む事なく、なんでも話せる家
族でいたいです。


結果より、目標に向かう姿が大切。


人は失敗をしていくもの。失敗を恐れないでどんどんチャレンジしていってほしい。


どんなこともやる前から考え込まないで、まずはやってみよう!そうしたらそっからいろい
ろなことがスタートできるよ。


人生いいことばっかりじゃない。悩むことがあってあたり前。自分だけじゃないみんなも同
じだから。そうやって人生過ぎていくんだよ。


あきらめず最後まで!成し遂げた時のすがすがしさ味わってほしいな。そして忘れないで。


いやなことがあっても一人で考え込まないで。まわりをみてごらん。話してごらん。きっと
みんな力をかしてくれるよ。