市町村名 平和町
  学校名 三宅小学校

 

  「おせっかい」と言われても,すぐに気が付くあなた。そのままのやさしさをずっーと忘れないで下さい。


失敗した時,つまずいた時,下を向いてうつむいてしまう。つらいけど,前を向いて進んで行こう。


人は,一人では生きていけません。
お互い助け合い,おぎない合い,いつも感謝の気持ちを忘れないでね。


1日の始まりはあいさつから。あいさつは,人間関係の基礎。あいさつで触れ合うことができるよ。


私たちもそうしてもらったように,あなたが生まれてきてから,今も,そしてこれからも,ずっとあなたを
見守っていきたい。共に喜び,共に悲しみ,生きていることのすばらしさ,人を思いやることの大切さを共に感じながら生きていきたい。


誰でもすばらしい宝石を持っています。もちろんあなたも持っています。だから自分に自信を持って,自分を好きになって下さい。自分を好きになればきっとあなたの隣にいる人も好きになることができます,人にやさしくなれます。


いろんな事にチャレンジしてみよう。チャレンジするなら楽しんでやってみよう。楽しむ気持ちがあれば,
きっと上手くいくさ。


夢は生きる力になり,持っているだけで元気になります。そしてその為に努力する人を輝かせます。夢をあきらめることなく叶えられるよう,がんばるあなたを,いつも応援しています。


虫も動物も人も いのちはひとつ
今,この瞬間を大事にして いのちの尊さを大切にしてね。


自分を大切にして下さい。同じように友だちも大切にしてください。
いのちは 大事だから。


一人ひとり,みんな違う。そんな子どもがいるからこの世にすばらしい違いが生まれる。
子どものときは案外短いよ。今日のこの時間は今しかないのだから。


人生は一度きりです。明日命があるとは限りません。だから自分のやりたい事をやって下さい。(母)
夢を持ち続けよう。そしてその夢に向かって今から一歩づつ踏みだそう。(父)


「けっか」より「けいか」。自分が がんばったならそれでいいんじゃない。
「特別」なことはしなくていい,あなたは,私の「特別」なんだから。


自分がされてイヤなこと,きっと友だちもイヤだよ! 人を思いやる心 わすれず いこう── !


あなたが 経験しているすべてのこと ムダなことなんて何もない。あなたが ステキな大人になる勉強なのだから・・・・ ガンバレ─ 


いっぱい悩んだり,転んだりしてもいいんだよ。涙を流した分だけ,君は 強くなれるんだから。


やさしさこそ最大の強さ。自分自身,心の強い人になろう。自分に負けるな。


「人をよく成すものは,かたうど(方人)よりも強敵が人をば,よくなしけるなり」
人を立派にするものは,味方よりも強敵が人を立派にしていくもの,勇気を奮い起こし悪に挑む人間が強くなる。そのために「30年未来のために 今日の努力を! 50年未来のために 今日の忍耐を!」
あなた達は人々に勇気と希望を与え続ける人材なのだ「目を伏せるな,誇り高く生きよ!」


「教育」とは教え育む事。子供を育てる事は未来を育てる事。その未来を担う子供達へ「たくさん努力をしても,大きな結果を得ないときもあるでしょう。でも努力し続ける中に素晴らしい個性が人格が光っていくのであり,人生の真の敗北は失敗する事ではなく,自分であきらめてしまい立ち上がらなくなった時」だと思う。何事も臆する事なく挑戦し続ける獅子たれ!!


あなたの元気な明るさに,お母さんはいつもささえられています。おこってばかりいて,あんまりいいお母さんではないけれど,「お母さんがいい。」と言ってもらえるようにがんばるね。


いつもお母さんにやさしくしてくれて,ありがとう。あなたが,強いやさしさを持ち続けることができるよう,
お母さんもがんばるからね。


何でもやってみよう。自分で無理だと,あきらめたりしないこと。やってみなければ わからない。
上手くいかなくても いいんだよ。いろんな事に 挑戦してね。


今の自分が健康で生きていることに感謝をし,自分も他人も大切な存在であることを忘れないでね。


その日,ダメでも,しょんぼりしないで,明日は,明日の風が吹くからね。


人,動物,植物・・・・何に対しても,やさしい気持ちを忘れないで欲しい。


できないからとあきらめないで。大人だって昔は何もできない子供だったよ。がんばる事が大切だよ。


人生は1回です。楽しく過ごしたいですね。 


長い人生 いつまでも ガラス張りのハートでいこう!!


あなたは 私達の大切な宝物です。ヒトは皆かけがえのない存在なのです。そして地球も,その上で生きているものすべてがかけがえのない命です。大切にしましょう。 


楽しい事 大変な事 がんばる事 今しかできない大事な事・・・・・・色々あるネ 応援してるヨ!!


何かをしようとする時「僕 できない」とあきらめてはいけない。
だれだって,はじめはうまくできないけど,がんばって何回も練習すれば,できるようになるよ。


(※ 保護者名等は載せず,また個人名は「あなた」と書き換えました)