市町村名 幡豆町
  学校名 東幡豆小学校

 

  もっともっと体を鍛えましょう。つらい時でも、体が丈夫ならどんな事でもきっとのり超えられます。


元気であたりまえだったのが、びょうきなどしてしまった時に「健康のすばらしさ」に気づくと思います。この先の将来、笑って過ごしていくためにも、健康管理をしっかりしてほしい。健康な時のほうが、病気の時より楽しいんだよ。


何にでも努力する貴方はすごい!「ファイト、頑張れ!」母はいつまでも貴方の応援団長です。


自分の意見をはっきり言える、強い人間になってほしい。


大切にしよう、感謝の気持ち、思いやり、相手の気持ちの考えれる人になってね。


大切なのは自分の心、苦しい事も、つらい事も、やる気に変えれる強い心を身につけよう。


この時、この瞬間は二度と戻ってこないんだよ。一瞬、一瞬を大切にね。


両親を大切に、友だちを大切にいつも思いやる心を持った強い人間になろう。


いつでもどんな時でも自分を好きでいて!そして自分を信じて、自信を持って、自分の足でしっかりと歩んでほしい。大切なあなた自身の人生だから、くいのないようにネ。


笑顔が一番、いつもニコニコあいさつ、周りの人たちの心も穏やかになるよ。


失敗は成功の「素」くじけずに一歩ずつ進んでいこう、背中からいつも応援しています。


一人で悩まないで、小さな事でも話してネ。心が安らぐかも・・・。


素直な心と感謝の気持ちを忘れず自分らしく生きていこう。どんな時もあなたを信じています。


年齢・性別に関係なく常に思いやりの心を忘れずに!


会話がある楽しい家庭をいつまでも。


子から親へ、絶対に子どもの話を無視しないで聞いて。


親から子へ、絶対家でも外でも人に迷惑をかけないこと。


悲しい時に下を向いていると涙があふれちゃうけど上を向いていると止まっちゃうよ不思議だけど!


勝負は時の運(結果よりもどれだけがんばったかが一番大事だよ。それがきっとキミの一生の宝物になると思うよ。)


命ある限り生き抜こう。苦しいこと、つらいこと、不安な時、これからいくつも出逢うだろうけど、考え方しだいで、すべてが乗り越えられるはず。


「好きなこと」はトコトンやろう。


相手のことを思いやる大きな心とあたたかい気持ちを持とうよ。みんな仲間だよ。


最後の最後まであきらめず、やり遂げた時の実感を味わった時こそ、自分に自信がついていくため、その喜びを忘れないでほしい。


新しいことを始めるのは勇気がいるけれど、きっと嬉しいことが起こるはず。チャンスを逃したらもったいないよ。


失敗するってちょっと恥ずかしいけど、何でも思い切ってやってみようよ。やってみるって、けっこう楽しいかもね。あと、人を思いやる気持ちは、いつも忘れないでね。


自分だけじゃない、相手の立場になって考えてみよう。もっともっと仲良くなれるよ。


夢があれば、行動できる。夢を持とう。


がんばってね!この一言が重荷なら、もう言いません。あなたを信じているから・・