市町村名 半田市
  学校名 板山小学校

 

  人の気持ちが分かる思いやりのある子になって欲しいです。


どんなにつらい時も、強い意志を持って欲しいです。


明るく元気にあいさつできる子になって欲しい。


人の気持ちが理解でき、やさしい心で対応できる子になって欲しい。


何でもやってみる前にあきらめてしまわないで、「挑戦してみる!」ような伸び伸びとした心の持ち主でいて欲しいです。(失敗を恐れず、チャレンジする気持を持って!)


心も身体もたくましく育って欲しい。


自分の意見をはっきり言える子になって欲しい。


一緒にいるとケンカばかり。けれど1人でも欠けるなんて考えられない。泣いたり、笑ったりうまくバランスがとれているなあ〜といつも思っている。私の大切な宝物。


相手のことを思いやれる、人の痛みのわかる子になって欲しいです。


善悪の判断ができる子。正直な心を持ったやさしい子になって欲しい。


外でのびのび遊べる子供になって欲しい。その為には、安心できる世の中になって欲しいです。


未来の夢を語れる子供達になって欲しい。


君達の心の声、先生や父さん母さん、ロバの耳で待ってます。


知美へ。元気で学校へ行く姿をみていると毎日が楽しいんだなあと思います。
でも毎朝、忘れずに手洗い顔を洗うこと、歯をみがくこと欠かさずにがんばって下さい!
母より!


本を読んで感性豊かな子。人の気持ちのわかる子。忍耐・我慢することのできる子。
いろんなことに興味を持てる子。誰にでもあいさつのできる子。そんな子になって
ほしいです。


日々の子育てに、ギクッとしたり、ほのぼのとしたり、自分の幼いころを垣間見るこ
とがあります。愛しくもあり、懐かしくもあり、DNAのつながった親子な〜んだ。


毎日元気で過ごし、誰にでもあいさつのできる子になってほしい。


もう少し学校での一日の出来事を楽しく話してほしい。


帰宅してすぐに遊びに行くのではなく、せめてその日に習った授業を思い出し、復習
する力を身につけてほしい。


人の心のいたみをわかって優しく接する事ができる人になって欲しいとおもいます。
でも人に合わせてばかりにならず個性も大切にして、自分の伝えたい事はきちんと
相手に伝えられるといいと思います。精神的に強くなって欲しいです。


相手の気持を考えられる、思いやりのある子になって欲しい。


金銭面でしっかりした子…小学生にはまだわかりにくいから我慢できる子かな。


元気でどんなことにもへこたれず、前をむいて歩ける子。何よりも体が資本!そして、
これからいろいろな試練があると思います。そんな時に何事もうけとめて考えて、   
前進していってほしいです。自分の思いどおりに全てなるわけではありません。
へこまないでいてほしい。


自己中心的でなく、相手の立場に立って物事を考えられる優しさと、又逆に、真の強
さを持ったたくましい子になってもらいたいです。


小さな事にでも感動できる素直な心を持ちつづけてほしい。


おもいやりのある優しい子になってほしい。


自分にあまえない強い子になってほしい。


いつも夢を持って生きて欲しい。


思いやりのある子になって欲しい。


多くの愛情に見守られ、今大切な命を生きているんだよ。たった一つの命だから強く
生きてほしい。


元気よくあいさつができる子になってほしい。


明るく笑顔のすてきな人になってください。


いつまでも夢をもち、努力する人になってください。


世界中でたったひとつのすてきな花をさかしてください。


一日一日を大切にして、なんにでもいっしょうけんめいぶつかっていってほしい。