市町村名 蒲郡市
  学校名 蒲郡中学校

 

  やれば出来る。やらなければ出来ない。素直な気持ちで立ち向かってほしい。


何事にも努力をすればよい結果がついてくる。何事もがんばろう。


挨拶は心の扉開く鍵。誰にでも挨拶のできる人と信じている。


がまんのないところに喜びはない。苦労のないところに生きがいはない。


今日やれる事は今日。今やれる事は今。後回しにしない事。


「いじめないで…!」あなたにこの叫び聞こえますか?自分だったら…。そんな事も考えてみて。私は悲しい顔より笑顔が大好き。


正直者がばかを見る様な世の中になってきたけど、ちゃんとまっすぐな貴女の生き方を見てくれる人いるんだからね。


人生まだまだ始まったばかり。のんびりじっくり歩いて行こう。優しい心を忘れずに。


自分がいやな事は人もいやなはず。相手の気持ちのわかる人になってほしい。そして自分がして努力した分、自分にかえってくると思うから、自分でできる事は自分でしよう。


何事も少しずつの積み重ねが、いつか大きな実になる。日々努力することを忘れずにがんばろうね。


一度しかない人生だから、何事にもチャレンジ アタック がんばれ。きっと結果がでるよ。


自分の思ったこと感じたことは、恥ずかしがらずに積極的に発言しよう。


自分がされて嫌だと思うことを相手に決してしないよう心掛けようね。自分の周りの人達が喜ぶことを毎日一つ以上しようね。


自分ひとりで生きているなんて思わないで、家族、友達、色んな人に見守られているんだよ。


人生七転び八起きと言う言葉があります。何度失敗してもあきらめずに一歩ずつ前に進んで自分の目標に向かってガンバッテほしい。


後悔はするな!しかし反省はしなさい。


これから先困ったり、悩んだりする事もたくさんあると思う。一人で抱え込まず相談してよね。一番近くの親友に。


他人への思いやりを忘れずに。自分で出来る事は自分でやれる様に。


今できる事を、一つずつやり、後悔しないよう自分を信じてがんばってね。


親の一汗が子供の成長。子供の笑顔が親の支え。いつまでも笑顔と感謝の気持ちを忘れずに。


思いやりの心をいつも持って下さい。他の人や生き物達もあなたと同じように傷つきやすい心で一生懸命生きているのです。


人はみな世界にたった一人しかいない尊い存在です。自分も周りの人も認めあい尊敬し大切にしよう。


いろんな苦労や、困難が、この先あなたを待ち構えているでしょう。忘れないでね。あなたを愛している人がいる事を。私たちは、いつもあなたを心から応援し、見守っているから。


どんなことにも自分のありったけの力でぶつかっていってほしい。後悔しないように。


命は一つ。山あり谷ありだけど、泣いたり笑ったり怒ったり人生を楽しもう。


つらい時、悲しい時も父と母、見つめています。あなたの事を。


大好きだよ。その笑顔。いつも いつでも いつまでも あなたは私の宝物。


あいさつからはじまる人間関係。さぁ。大きな声で。「おはよう」


失敗したっていいじゃない。乗り越えた時、きっと自分の宝になる。


自分にされて嫌なことを他人にしない。思いやりのある子でいて欲しい。


自分にとって大切なことは、友達が自分のことをどう思っているのかということではなく、自分が友達のことをどう思いやっているのかということだよ。


自分を大切にね。昨日の自分も、今の自分も明日の為にあるんだからね。がんばってネ。


人にはやさしく 人を思いやる気持ちを忘れた人間にだけはならないでね。


他人に優しく、自分に厳しく。


思い悩むより行ってみよう。そこに道がある。


注意したら素直に謝る心がけになってほしい。


嘘を平気でつく子には なってほしくない。何でも相談してね。


どんなことでも自分で決めたことをあきらめず、最後までやり遂げれたあなたは、世界で一番輝いているね。


人のいたみが分かる人間になって下さい。「思いやり」を大切に。努力を忘れずあなたの夢をかなえてね。


一度口から出た言葉は取り消すことが出来ない。頭の中で考えてから、口に出そう。


「部活動」「テスト」「中学でしか出来ないこと」悔いのない中学生活 送って下さい。


思いは言葉にすると魂がやどります。自分の言ったことに責任を持とうね。


たまには気楽に、時には一生懸命。一度の人生だから悔いのないよう勇気を出して前を向いて歩いていってほしい。


「自分って何?」を探すにはたくさんの個性に出会っていくことが近道みたいですよ。私たちは、いつでもあなたの見方です。


人の立場に立って物事が考えられ行動できるように、自分ひとりでは生きていけないのだから。


千里の行も足下に始まる。なにごとも出だしが肝心だよ。


失敗を恐れず、どんなことにもチャレンジ。しかし同じミスを繰り返さないよう反省も忘れないように。


日々努力 自分を信じて頑張ろう。夢にむかって…


ありがと。感謝の言葉で和が出来る。


思いたったらすぐ実行。中学生の君は、忙しいのだから後回しにすると、雪だるまのようにやる事が増えるぞ。


夢に向かって努力するって ステキだと思います。ラクなコースを選ぶことは簡単だけど…


何でも親に頼るな!


自分がいやだと思うことは、人にはしない。


あなたは私たち夫婦の宝です。あなたが笑ってそこにいてくれるだけで、お父さんもお母さんも幸せです。生まれてきてくれてありがとう。


苦しい事つらい事があるから、楽しい事うれしい事があるのです。それを信じて頑張ってね。


人生 いい時もわるい時もある。それが一つの人生だョ。


チャレンジしてみようよ!好奇心、興味を持って!きっと自分が探してる何かが解るよ。一生チャレンジなんだよ。


一度決めた事は、最後まであきらめないでやり通す事。継続は力なり。きっと自分の力になるよ。


何か一つでいい。がんばって自信の持てるものを勝ちとろう。そこからいろんなことが始まるよ。きっと。


何をやらなきゃいけないのか。何をやるべきかを自分で見つけ、そして、今やらなきゃ、過ぎてしまった時は、二度と戻せないのだから。


がんばれ がんばれ がんばれ 頑張っているあなたは、もっとやれる。自分の力を信じて、がんばれ!


自分の力だけで生きていると思わぬ事。自分以外のすべてのものに生かされていると思い、周りに感謝せよ。


ひとに言ったり、やったりしたことは、いつか必ず自分にかえってくる。いいことも、わるいこともね。


一度しかない人生(自分は何になりたいのか)いっぱい悩んで、考えて見て下さい。投げやりにならないで、自分を大切に生きて下さい。


話し方や表情の明るさは、心の豊かさにつながるよ。胸を張って、歩んでいこうね。


今落ち込んでいることって、長い人生の中のほんの一部だよ。いつも前向きに微笑んで、あなたの微笑みは、お母さんの元気の素です。


苦難に背を向けたらダメだよ。道は必ず開けるのだから。進むべき道が見つけられるように常に前を歩いてね。


ものはとりよう。常にポジティブであって欲しい。


苦手な科目があっても一人で悩まず、みんな思っている事は一緒だから悩まずがんばろう。


人を責めてスッキリしても心は落ち込むばかり。だったら人を思いやって心は温かく、笑顔がでる毎日がいいよネ。


世の中おこれる事ばっかりだよね。だからいろんな事、おこる事は簡単だけど、許してあげる事って一番むずかしい事かもね。だから、強い人って、めちゃめちゃ、やさしい人の事を言うんだね。


人が人に集う。過去と他人は変えられない。自分と未来は変えられる。自分が変われば、まわりも変わる。


「好きな事」が沢山増えるといいね。その中で将来やりたい事をみつけてほしい。目標を持っている人は強いよ。夢は必ず叶う!


今を大切にしよう。今日できることは明日に持ち越さず、今日のうちにやってしまおう。十代の時にしか出来ないこともある。一度しかないこの時を、懸命に生きよう。


優しい心を持って接すれば貴方の気持ちが相手に伝わり、貴方以上に相手は優しい気持ちになれるはずだね。そして優しい心を持つ友達が、貴方をかこんでくれる事でしょうね。


ピンチのあとにチャンスあり。何か嫌な事、つらい事にあっても自分を信じて負けないで。


時間は戻らない。今と言う時間を大切に。


まず、健康であること。そして、出会いを大切にして下さい。君と出会えて良かった。共に成長し続けたいね。


あ、又言っちゃった。速く速く もう少し待とう。自分でやろうとしている。自分でやる気を出してほしい。


ふさぎこんでも始まらないよ。自分で自分の背中を押してみな!


自分がされて嫌な事を、他人に言ったり、したりしてはいけない。


泣いても悩んでも失敗してもいいんだよ。あなたの人生これからすばらしいことがきっといっぱいあるはずだから。


人間は、必ず支え合って生きています。あなたにはあなたでしかできない事が必ずあります。あなたらしさで、光輝いて下さい。


言葉は言ってしまうと、もう戻すことが出来ません。自分でも言ってほしくない言葉は考えてから使ってほしいです。


人にやさしくすれば必ず返ってくる。反対にいじわるすればそれも返ってくる。いつもやさしくたのしく暮らそうね。


つらいこと、苦しいことも多いけど、楽しいことうれしいこともそれと同じくらい多いです。だから勇気をもってがんばろう。


今は日々苦しいかもしれないけど、いつかはきっといいことが来るよ。そう信じて前へ進もうよ!


自分が人に言ったり、やったりしたことはいつか必ず自分にかえってくる。いいことも、わるいこともね。


少しだけ相手の気持ちを組みとってあげよう。それがあなたのやさしさとなってかえってくるよ。


小さな事にいつまでもこだわるな!大きな広い心で、人と接して行こう。乗り越えて行こう!


長くて短い中学校生活。この時間を大切にして下さい。


今やりたい事があるのなら、協力するのでがんばって。まだやりたい事がきまらないのなら、ゆっくり考えてあせらずに。


自分を大切に。自分を信じ、前向きに強く生きてほしい。


相手の気持ちを考えてあげよう。その時貴女は、一番優しい気持ちになれるよ。


自分に嘘、偽りがなければ、自ずと人にも誠実になれるから。まずは自分に正直になって下さい。


何よりも自分を大切に。そしてあなたを思っている人が必ずいる事を決して忘れないで。


言葉では 伝えきれない 親の愛


友達と比べなくていい、自分なりに自分らしく、頑張れば自分なりのしあわせが手に入るはず。しあわせの形も、人それぞれなんだョ。


心身ともに健康ならば悲しい時も、苦しい時も、どんな困難もきっと乗り越えられるよ。


友達、それは宝物。助けてもらう時もあれば、助けてあげる時もある。


今を一生懸命に生きる人であれ、明るく元気でエネルギッシュな人であれ。


いつも今が大事!今の一秒が次の一秒につながって、そしてつながって、楽しい人生になるのです。今頑張れる事は、今精一杯頑張りましょう。


「だいじょうぶ。」 いつもうしろで 見ているよ。


自分は一人では生きられない。家族に守られ、皆に守られて生きているのだから、人にもやさしく回りに感謝して生きよう。


母を抜き、父をも抜き、どんどん大きくなるあなた。でも考え方はまだまだ子供ですよ。


ひとりひとりの顔が違うように考え方も違います。自分も自分以外の人も認め合いましょう。


失敗してもいいじゃないか。何事にもチャレンジ精神を持ってがんばれ。


すべては「それをどうとらえるか」だと思う。あなたの人生、あなたの一日はどのようにもプロデュースできるのですよ! どうせなら「楽しく!」をキーワードにしてね。


挑戦する心が未知の世界の扉を開けてくれるよ。胸を張って歩んでごらん。


言葉に出さなければ誰も理解してくれないょ。


人生調子の良い時もあればそうでない時もあるもの。辛い時には冬の草木のように下へ下へと根をのばそう。しっかり根っこを張って、どっしり大きく育つように。


偉い人にならなくてもいい 立派な人にならなくてもいい 人の痛みのわかる人間になってほしい。


人にはやさしく、自分にはきびしく、そういう気持ちを忘れないように。


「自分らしく生きよう」みんなと同じじゃなくてもいいんだよ。自分にしかできないこと。やりたいこと。自分のよさ。――― いつも自分らしさを考えながら生きていたいね。お互いに。


人生、調子の良い時もあれば、そうでない時もあるもの、辛い時には、冬の草木のように、下へ下へと根を伸ばそう。しっかり根っこを張って、どっしり大きく育つように


いつも一生懸命なあなた。それはすばらしいことだけど、時には、ボーっと 空を見上げることも大切だと思うよ。


友達をたくさんつくろう。きっといつか力になってくれる時がある。