市町村名 扶桑町
  学校名 扶桑北中学校

 

  (一年生)

「いいことはいい、悪い事は悪いと」はっきり言える自分になろう。その少しの勇気がとても大切な友達関係を築いていけるのでは・・・。


自分がされていやなことは友達もいやなはず。されて嬉しいことは嬉しいはず。いつも相手の気持ちになって考え行動して行くことが大事ではないかな。


他人のことをあれこれとうらやむよりも、自分にしかない「何か」を見つけよう。そう自分だけのonly one!


失敗を恐れず自分の力を試してみよう 絶対にムダなことはないよ。


一度しかない人生、何事にも勇気を持って立ち向かい、悔いのない毎日を送ってね。


協調性のある行動を。ただし、いやな事はいやと言える勇気を持とう。


自分の道、自分の足でまっすぐ前を向いて歩いて行きなさい。お父さん達はすぐ後でちゃんと君を見ているから。


いっぱい遊んで、いっぱい勉強して、いっぱい汗流して、いっぱい寝て。自分の時間作りは難しいね。頑張って!


自分の周りをよく見てごらん。あなたを助けてくれる人は一杯いるんだよ。


いつでも感謝の気持ちを忘れないでね。そうすれば人を思いやれる優しい子になれるよ。


この世で最低の人間、それは自分より弱い者を平気でいじめる人!あなたは強い人間?弱い人間?弱くてもいい・・・もっと弱い人間がいっぱいいるんだから、強い人も 弱い人も、自分より弱い者を絶対いじめないで。


何事も途中であきらめないで出来たときの喜び大きいよ。


今この一瞬は「今」しか無い。今できる事を精一杯やりとげよう。


今を大切に一生懸命頑張ろう。


誰かに認められるより自分が認められる自分になろう。


つらい事、苦しい事に背を向けず、何にでも前向きに立ち向かっていこう。その経験の一つ一つがあなたの人生を豊かにし、あなたを大きな人間にしてくれるはずだから。


人生一度しかない!今は今しかない!悔いのない人生を。


「バーチャルな世界」というものを知ったあなたたち、そこでは「何でも」ありですが、忘れないでください、この地球は温かい血の流れる「生き物の星」である事を・・


君は、世界中でたった一人だけの大切な存在です。だから自分を好きになろう。「私ってなかなかいいとこあるじゃない。」そう思える人は、他人を大切にする力がある人 です。自信を持って前を向いて歩いていける そんな君でいてほしいな。


大きな夢をもつことは大切な事。初めからあきらめないで。頑張れば今の自分より大きな自分になれると思うよ。


何にでも「一生懸命」取り組んで!頑張った事は絶対に君の力になるから。


生きている間には、うまくいく時といかない時とあります。誰でも壁にぶつかる時がきっとくると思います。そんな時も、あきらめないでやり続ければ結果は出るよ。みん な一緒だよ。


常に身近な目標を持ち今この時を大切に、そして楽しく明るく元気に過ごしてください。秘めた自分の無限な力を信じ自信を持って何事にもチャレンジしよう。


何か困った事に遭遇したら一人で悩まず身近な誰かに相談する勇気を持とうね。


済んだ事にくよくよせず、いい事も悪い事も過去の思い出。これから先の事に希望をもとう。


1回や2回やってダメでも、すぐにあきらめないで最後までやり遂げる。そして何事にもチャレンジしよう。


あなたがそこにいるだけで、その場が明るくなる。心が安らぐ。そんなあなたになりたいね。


何か一つの事を一生懸命に頑張る事はとてもすばらしい事だと思うよ。


何か一つ、心の支えになるような言葉を持ってほしい。苦しい時、決断する時に助けてくれると思うから。


人の悲しみや苦しみを分かってあげられる心の優しい人になってください。


みんなが大切なたった一人だから命を大切に体を大切に生きてほしい。


人に好かれる人間になれ!


(二年生)


いつでも 元気でいてほしい。これから 色んな事あると思うけど 元気というパワーで乗り越えてほしい。そして 人にも元気を与えられるような強い人間になってほし い。何より元気が一番!


「自己中」を止めて、もう少し他の人の立場になって考えてみよう。もっと優しくなれるし、優しさが返ってくるよ。


今はうるさい親の言葉 大人になったらきっとわかるはず!あの時言われた言葉の意味を、子を思う親の心を!


君たちは皆、磨けば光る宝石を隠し持っている。ただそれに気づかないだけ、磨き足りないだけだよ。


とにかく天寿を全うし幸せな一生を!私たちが天国に行く前に孫だけは抱かせてね!


一心をこめて物事にあたれば どんなことでもできるよ。何事も前向きに。でも笑顔を忘れずにね。


やる前からあきらめないで、やるだけやって結果が悪くてもいいんじゃない?あなたたちはチャレンジャーなのだから。


暗いニュースの方が多い世の中だけど、周りの人たちが幸せでいられる様な存在であって欲しいと願っています。


なんでもいいとか、どちらでもいいとか、あやふやないいかたはしないで、自分の意志をはっきり伝えた方がいい。


「今日」という日は二度とこないから、今日できる事は今日やろうね。


勉強もスポーツもくいのない様にがんばって学校生活をすごして下さい。


「ありがとう」は感謝のことば信頼のきずな。「ありがとう」の一言で心が救われる事がある。忘れないでね。


努力しても必ず結果が出るとは限りませんが、努力は無駄にはなりません。


努力をすればするほど世界は広がります。今まで無理だとあきらめていた事もできる日がきっと来る。


最近は顔を合わせりゃいやなことばかりお互いに言うけど、本当はそんなつもりじゃないってよくわかっているけれど、つい口にでる難しい毎日ですな ほんとに。


できないと思う事でもまずやってみよう。自分なりにチャレンジしてからでも遅くはない。


できるだけ たくさんの人とふれあって下さい。みんなそれぞれ考え方がちがいます。(特定の人とだけつきあってはダメ)


自分が「なりたい」と思う大人になって下さい。


一つ一つの言葉・行動に人の身になって考えられる人間になれると良いね。人の振り見て我が振り直せ!


失敗を恐れず目の前のハードルを一つずつ乗り越えて行こうね。そうすれば夢への扉はきっと開けるはず。勇気を持って進んでいって下さい。みんながあなたを見守ってく れています。


自分がどんな人間になりたいのか、いつも考えて「自分らしく」一日をすごして下さい。


やるべき事、約束を守って生活して欲しい。


「世界に一つだけの花」っていう歌の歌詞とてもいいね。何回聞いてもその通りって気がします。前を見て自分の道を進んでいって下さい。


いろいろな事にチャレンジして下さい。失敗してもいいから、まず、やってみて下さい。自信を持ってね。あなたならできる。


人生は99%の努力と1%の閃きで成り立っています。


失敗をして恥ずかしい思いをいっぱいして成長していくもの。


「ただいまー」の声を聞くだけで分かるんだなあ、君の今日の一日が!


それから先、行ってはいけない場所、それから先、言ってはいけない言葉、それから先、してはいけない事、自分の中にあるよね。


後悔のないよう毎日頑張ってやろう。自分でも充実感が感じられるといいよね。一日一日を大切に。


尊い命を大切に!相手の気持ちを思いやる優しい人間に育って欲しい。


働かざる者食うべからず、お金は全てでないのです。


分かっているとは思いますが一人で大きくなったと思っていませんか。「母さん」と言って話をする。「うるさいバカ」と言って話をする。どっちがいい?


いろいろな事をすぐにあきらめてはいけない。頑張ってやればいい事がある。


ステキな洋服に身を包んでも、心身共に磨かなくては光らないよ。心のやさしい笑顔のステキな女性になってね。


今の自分は今までの自分の積み重ねである。今を大切に!つらいこと悲しい事どんなことでもプラスにするのは自分次第。ありのまま自分を見つめ好きになればきっと自信がもてるはず。何か一つでいい、何か夢中になれるものを見つけよう。


早起き、あいさつ、やる気、根気、心棒(辛抱)、思いやり、どれも大切な事、実践してみようね。


健康なくして幸福な人生はない。やる気は健全な心身から生まれる。


自分のやりたい事にチャレンジして、希望を持って毎日を過ごして下さい。後悔はしないように、楽しい人生のために!


「後悔先に立たず」今が大切、楽をしたいのはわかりますが、何事にも一生懸命に取り組んで下さい。


(三年生)


あなたが「何か悩んでるなあ」という時はすぐに気づいてしまう。一人で悩まずに話をしてみるといいよ。きっと心が曇りのち晴れになると思う。


命の大切さ、尊さを忘れずに・・・命は自分だけの物じゃない。


少しずつでもいいから身につけて欲しい。困難に立ち向かう勇気と人を思いやる心。


あなたの人生だから先見の目を持って何事にもチャレンジしてみよう。かおりの将来の夢を追いかけてみたら・・・出来ると思うよ。応援するよ がんばれ!


今は大丈夫と思っていても、大人になって必ず後悔する事がある。


自分の身になって考えよう。


どんな時も夢と希望を持って、笑顔でがんばろうよ。きっといつかいい日が来るさ。


自分を大切に出来る人になって下さい。自分を大切に出来ない人は、他人やそれから自然とかも大切に出来ないと思うから。


よく考えて自分の信じる道をあなたらしく歩んでいこうよ。つらい時も笑顔を忘れずにね。


誠実に生きて、努力する事を忘れないで欲しい。


疲れたらしっかり休んで・・明日には心も身体もきっと元気になってるよ。


毎日毎日同じ事の繰り返し?じゃないよね。少しずつ何かがちがうよね。気がつくかな?


何事も最後まであきらめないで目標を持って頑張りましょう。


一番のライバルは自分、自分に負けない事。そして仲間を大切に。


今、すべてに平等であることが当たり前のようですが、本当はそのようにはいけません。時には、我慢、競争意識も必要かな。


生まれた時からずっと大事なあなた。
生まれた時からずっと大好きなあなた。
どんなにつらい時も・・・どんなに悲しい時も、独りぼっちじゃないからね。


あなたの心の「コトバ」を聞きたいな。「べつに」「ふつう」そのコトバの奥にあるあなたの心が知りたいな。もっともっとあなたの心に寄り添えるために。


他人の痛みに自らも痛む優しさと、自らの痛みに向かう強さを持って生きて欲しい。


今できること 精一杯やってみよう。後悔しないように。あなたの喜びは私の喜びです。


「今 そうしたいからする」ではなくて、それをしたらどうなるかを考えて、がまんしなくちゃいけない時もある。


愛される人になること その為には、目の前の人を愛し、自然を愛し、すべてに愛を!


君は大人になっていくけれど、母さんは両手いっぱいひろげだっこをせがむ、あのころの母さんです。


楽しい事、つらい事、人生いろいろ。勇気を持ってチャレンジ。長い人生頑張っていこうよ。


人生に攻略本はない、人はこの手でこの足でこの体全部を使って、懸命に生きなければならない・・・。


誰よりも愛しているよ。あなたがあなたで在るが故、母が母で在る限り・・・。


「今」「ここ」「自分」を精一杯生きて。


自分の人生、目標を持ち、夢を持ち、それに向かって努力をすることにより、道が開けて行くと思います。まず自分自身が何がしたのか、どうしたいのか、よく考えてみて 欲しい。人に迷惑をかけない、思いやりの心、感謝の心を忘れないで欲しいです。


自分が感じる心の痛みは、他人も同じように感じるはずです。こんなご時世だからこそ、思いやり優しく生きていきましょう。


あなたは私(親)の宝&そして自慢!いつまでも健康で素直な心でいて欲しい。


人、動物、自然すべてに優しい思いやりの気持ちを。一日一日を大切にし精一杯学び遊べ。


どんな事があっても、くじけないで欲しい。苦しいんじゃなく前進しているんだから。もっともっと前進する勇気を持って欲しい。


何に対しても相手の立場に立って物事が考えられる様な思いやりのある気持ちを持って欲しい。


人に優しく話せば相手も優しい気持ちで聞ける。


命を生む事は命をかける事、誰の命も他人が奪う事はしてはいけない。
(残忍な事件が起きると子供に被害者にならないように注意する。でも加害者になりうることも考えさせなければいけないのではないでしょうか?「痛い」ということを体・ 心で分かって欲しいと思っています。)


つらい時も悲しい時も笑顔を忘れずに。


友達をたくさん作ろう。


色々なことに挑戦してみよう。


あなたがピンチの時は必ず助けに現れる。正義の味方にお父さんとお母さんはきっとなれるはず!


子供でもなく大人にもなれない思春期の今、自分を「好き」になりなさい。そしてもっと「大切」にしなさい。


どんなことでも面倒臭がらず、どんなことにも興味を持って即実行。人の痛みのわかる優しい気持ちを持てる様に少しでも努力しよう。


みんなと一緒にいれば安心だよね。人の真似をするのは簡単だよね。でもそれじゃあつまらない。人と違うことを考えてみよう。やってみよう。勇気がいるし大変だけどか っこいいよね。


自分の人生は自分の物。周りの声に惑わされず自分で決めて自分で実行。それが後悔のない生き方だと思うよ。