![]() |
![]() |
1・2年生のみなさんへ 泣かなくても大丈夫。言ってごらん。自分の気持ちを。 はずかしがらず,大きな声であいさつかわそう。 家族,友達,近所の人,笑顔がいっぱい広がるよ。 大すきで,1ばんたいせつなきみだから,きみのえがおがあるだけで,お父さんもお母さんもしあわせになれるよ。 ”やれない,やれない”じゃなくて,”やれる,やれる…!” あきらめず,何事にも最後までやりとげよう。結果は,どうであれ,あなたの努力で希望が見えてくると思うよ。 3・4年生のみなさんへ ”思いやり”とは ”相手の気持ちになる”ってことだ。 元気いっぱい,夢いっぱい,おなかいっぱい,希望もいっぱい。がんばれ!自信をもって! やさしい心は伝染するんだよ。だから人にいっぱい優しくしようね。 何でもトライ!元気で行こう!人生に失敗はつきもの!へこたれないぞ! きっといい事あるからサ☆ 5・6年生のみなさんへ 人に優しく,自分に厳しく,はっきり言える人間になろう。ビリーブ自分!夢に向かって歩いてほしい…自分を信じて。 自分がされて嫌いなことは絶対にしないでね!”相手の立場に立つこと”それが優しさだよ。 どんなことにもあきらめずに前向きに向かう心思いやる心,勇気ある心,いたわりの心,やさしい心を持って成長してほしいです。 3〜6年生のみなさんへ 2児の母より 寝顔を見て,今日も一日ありがとう。あなたの存在こそが私たちの幸せ。 今朝も,行ってらっしゃいと,元気で送り出せる幸せかな。後悔より,まずは挑戦。めいっぱいがんばらなくていいんだよ。たまには一休み。 小学生のみなさんへ 3児の母より 「ありがとう」って言われると,何だかホンワリ!お母さんまたがんばれるよ。 |