![]() |
![]() |
悪口・かげ口は言った数だけ言われているよ。みんな仲良くしようね。 失敗をおそれないで!チャレンジしよう。自分の自信につながるよ。 自分で自分をほめてあげられることを一つ見つけてみよう。そして、お友達の中にも一つ探してみよう。きっと自分に自信が持てるし、お友達も大好きになれるよ。 お友達が困っているとき助けようね。そんな思いやりがいじめ心をやっつける。 笑顔は心のかがみです。あなたの本当の笑顔を私に見せてください。 自分がやられていやなことは、きっと相手にとってもいやなことだよ。だから、相手の立場になってあげようね。みんな大切な友達なのだから。 友達に「ごめんなさい」を言うのは、はずかしいけれど、ずっと仲良しでいられる一番の言葉だよ。 「ただいま」と元気な声がする。それだけで親は安心するんだよ。 夢はかなえるためにあるもの、自分だけの夢を見つけて前進あるのみ。 自分が人にされていやなことは、絶対しないでね。いつも相手の気持ちを考えて、お話しするとみんな仲良くなれますよ。 「思いやり」「やさしさ」って何だろう。相手の気持ち、相手の立場になって考えると分かるよ。 心のゆとりは、みんなにやさしくできる。 毎日、何人とあいさつができるかな? 心をこめてこちらから声を出そうね! 困ったときは、友達みんなで協力しあい助け合おう。仲間って大事だね。ずっと友達だよ。 友達ってすばらしいよ。苦しいとき、悲しいとき、きっと力になってくれるよ。 今しなければいけないことは、よく学び、よく遊び、そして、なんでもチャレンジ。いろんなことを吸収して、おとなになっていくんだよ。 ゲームが大切、じゅくが大切、いろんな大切なものはあるけれど、やっぱり友達が一番大切じゃないかな。 人としてのきまりことを守って、あなたはあなたの道、好きなこと、やりたいことを見つけて、それに向かってガンバレ! 時間という時はみんな同じだけれど、毎日たくさんのことに好奇心や趣味を持って、今という時を大切にして、将来なりたい自分を見つけてください。 一人一人ちがう「すばらしいもの」をみんな持っているから、それをわかってあげられることってすごいことだよ。 元気のいいあなたが好きです。失敗してもくじけないでね。 若い君のままでステキだよ。さあ、勇気を出して踏み出そう。 「家族」って大切だよね。なやみごとを相談したり、おもいっきり食事中に笑ったり、家族は一番の友達だよね。 ごめんなさいと言える謙虚な気持ちを持ちましょう。人と人とのコミュニケーションを大切に。 スポーツやゲームにルールがあるように、人としてやってはいけないことは絶対やっちゃいけないよ。 「いってらっしゃい」「いってきます」「おかえり」「ただいま」いつも元気な声が返ってくるよう、お母さんも元気な声で言うよ。 あなたのまわりにはたくさんの人がいます。その人、一人一人を大切にしてくださいね。 自分が大好き。友達も大好き。虫も花も鳥も大好き。一つずつ「大好き」をふやしていって、心も体も大きくなってね。 自分がめいわくだと思うことは、他の人もめいわくだと思っているよ。 今日という日は一日しかない。だから、悔いのないように毎日がんばりましょう。 目標や夢を持つことは大切なこと!苦手なことにちょうせんしたり、人のためにがんばることは目標の山にのぼっていることだよね。人と比べてどうかじゃなくて、きのうの自分と比べて一歩 でも前進することってすごいよね。 やさしく接すれば、やさしさが返ってくるよ。 人の数だけいろいろな人がいるよ。たくさんの人と話をしよう。たくさん友達になろう。 おはようございます。言う方も聞く方もうれしいよ。 自分が言われていやなこと、されていやなことは人に絶対にしないでね。 「おはよう」「こんにちは」と声をかけてくれる友達にも素直に言えるといいね。 大切な命にも限りがあります。今、自分のしたいことは何だろう。人のために何ができるだろう。 この世に生まれてきたあなたは選ばれた人、自分に自信を持って、まっすぐ生きてください。 ことばは心のきずになったり薬になったりするんだよ。だから、選んで使おうね。 力の強い子がかっこいいんじゃない。困っている子を助けてあげられる広い心を持っている子がかっこいい! 夢って何だろう。あこがれ、希望、願い、・・・・夢を持つことはステキなこと、どうぞ自分の夢を見つけてください。 ちっちゃかったあなた、こんなに大きくなったあなた、今までもこれからもずっとよろしくね。命を受けたことに、生まれてきてくれたことに、ありがとう。 自分がいやなことは友達もいや。自分がうれしいことは友達もうれしい。人の心はみな同じだよ。 ありがとう、ごめんね、なかなか言えそうで言えない言葉、でもとってもステキな言葉だよ。友達同士を結ぶまほうの言葉だね。 人にやさしさあげたなら、きっとやさしさ返ってくるよ。 笑顔で答えれば、おこらないよ。 思ったこと、感じたこと、何でも話してね。わすれないうちに・・・・。 自分さえよければそれでいいの?相手の気持ち、立場になって考えようね。 友達を大切にしよう。いじめとけじめについて、まじめに考えよう。 相手の身になって考えよう。そうすれば、自然と思いやりのある行動がとれるし、言葉も優しくなれるよ。 人を思いやる気持ちを、一人一人の命の大切さをわすれないで。それは肌の色や言葉がちがっても同じこと。あきらめたくないよね。世界中みんなが平和で暮らせる日がくること。 何かをしてもらったら「ありがとう」、悪いことをしたら「ごめんなさい」、ちゃんと素直に言おうね。 地球が生まれて五十億年、君たちが生まれて何年?人生八十年少ないね。大切に大切に使おうね。 自分がいやなことは人にもいやだよ。いつまでも覚えておいてね。 人にされていやなことは自分も人にやってはいけません。いつも相手の気持ちを考えて行動するように。 何かあったら一人でなやまないでください。いろんな人の意見を聞くことも生きていくためには大切なことだと思うよ。 一人一人の顔がいろいろあるように、感じ方も人それぞれです。人の言葉にまどわされず、自分の目で見て感じ取ってくださいね。 「すみません」と素直に言える、「ありがとう」と素直に言えるあなたの笑顔がすてきです。 何事もはじめの一歩! 道で困っている人がいたら、一言声をかけてあげてください。後で、「あの人どうしたかな?」と気になるならね。 やっぱり自分がいやだと思うことは、他の人にはやらないで。 人のいたみがわかる人になってね。自分がいやだと思うことは、人もいやなことだから。 一番大切なこと、大事なこと一体何かな?それをいつか見つけてほしいな。 感謝の気持ちをわすれないでね。人はまわりの人たちの協力があって、毎日を過ごすことができるんだよ。人を大事に思いやってね。 時々元気がないときがあるかもしれないけれど、笑顔で元気にあいさつすればきっと二人とも気持ちは晴れるよ。あいさつは一日のスタートなのだから。 自分の意見や考えを誠実にしっかりと言える人に成長していこうね。 いじめは絶対にしてはいけない。その子の気持ちを考えて! 友達は一生の宝物です。一緒に喜んだり悲しんだりしてくれる友達を大切にしてください。 親だって「ありがとう」と素直に言えなくてごめんなさい。 毎日、いろいろなことに好奇心や興味を持って今という時を大切に。自分のため、人に役立つために何ができるのか見つけてください。 友達を思いやる気持ちを大切に。 人からアドバイスをいただいたなら、それを参考に自分のものにできるといいね。 友達をいっぱい作ろうね。そして、大切にしようね。友達って一生の宝だよ。 人は頭の善し悪しで決まるんじゃないよね。心が広いかせまいかできまるんだ。 毎日、勉強しているのになかなか成績が上がらないよね。お母さんだけはわかっているよ、あなたが努力していることを。 うれしいこと、腹が立ったこと、悲しかったこと、楽しかったこと、何でも話せる正直な子になろうね。 人は一人で生きられない。必ずだれかの力を借りて生きているんだよ。 人からされてうれしいことは、自分でもたくさんの人にしてあげようね。人からされていやなことは絶対にしないようにしようね。今のやさしい気持ち素直な気持ちいつまでも持ち続けてくださいね。 「あっ、まだ使える」「えーもう捨てるの?」あなたは物を大切にしていますか。もう一度考えてみてはどうですか。 人にやさしくなれる子は、人からやさしさがもどってくるよ。 夢を持とう!目標があれば何事も前向きになり、がんばる力になる。 「やさしくなろう」としなくても、ちょっと相手の気持ちを考えればいいはず・・・・。みんなやさしい心を持っているから。 すべての人に対して、やさしく思いやりの心を持とう。そうすれば、みんなが幸せな気持ちになれるし、自分はもっとポカポカした気分になるよ。 「夢」を持って!きっとその日から楽しくなるよ。楽しくなったらがんばれるよ。 やさしい子になってほしい。人にやさしくすれば、きっと相手からもやさしくしてもらえるよ。 思いやりのある子になってほしい。なやんでいる友人がいたら話を聞いてあげたり、弟の世話をして親を助けたりしてほしい。 自分でできることに限りをつけず、未知へと挑戦する気持ち、そしてそれを行動に移す。それが新しい自分の発見だよ。失敗をおそれるな! 相手が言ってからじゃおそいよ。自分から先に「こんにちは」 友達がなやんでいるときに、助言はできなくても、聞いてあげる心だけでもいいんだよ。 いつも思いやりの心を持って、人にふれてほしい。 子供時代には何にでもチャレンジしてみよう。いつかそれが自分の役に立つときがくるよ。 日本人のいいところである礼儀正しさ、誠実さ、ひたむきさを大切にしてほしい。 人を思いやり、まわりの人に役立つことで自分自身の心も豊かになれる。そんな人間になってほしい。 「ごめんなさい」「すみません」って、とても勇気のいる言葉だと思います。でも、言えれば、必ず笑顔になれる。いつまでも素直な気持ちをわすれないでね。 自分が言われていやなこと、自分がされていやなことは他の人も同じだよ。 人をきずつけたりいじめたりしない心やさしく思いやりのある子に育ってほしい。 失敗しても取り返せばいい。もう一度挑戦すればいい。だけど、命は一度失ったら二度と取り返せないよ。 ゲームを毎日コツコツとやれる君、お勉強も同じようにしてほしいなあ。今しかないよ。 苦しいとき、なやみがあるとき、決して一人で考え込まないでね。あなたのことをいつも大切に思い、応援している家族がいるから。 これから出会いがたくさんあると思うけれど、相手の立場に立って考えるやさしい心があれば、必ずよい友人にめぐまれていきます。よき友人を持つということは人生の宝だよ。 何が自分に大切か考えたらすぐわかるよね。命あっての一生一度の人生。 今は学業をがんばっていろんなことにチャレンジしてほしい。親も子供もいっしょに成長しているから、これからいろんなことにがんばろう。 良いこと悪いことがわかる子、人に対して思いやりのある子に育ってね。 思いやりのある子、いじめは絶対にしない子、あいさつのできる子、会話を大切にする子になってね。 人はみんな自分だけでは生きてはいないんだよ。だれかによって、生かされていることをいつも思っていてね。 自分の目標に向かって努力する強い心、他人を思いやるやさしい心、素直な心をいつまでも持ち続けてほしい。 どんなことでも「チャレンジする気持ち」が大事だよ。失敗をおそれずにね。安心してね、いつでもあなたを見守っているから。 がんばればできないことなんてない。そう信じて努力すれば、きっと夢はかなうものですよ。 みんなと同じことをしなくていいんだよ。人は人、自分は自分、自分の人生は自分で歩いていかないといけないんだ。一人でも自信を持って行動しよう。 自分がされたいやなことは人にもしない。自分がしてもらってうれしいことは、わすれないでいつかだれかにしてあげられるように努力しよう。 社会は、ルールの上に成り立っています。ルールを無視すると人をきずつけることになります。今、自分が守るべきルールをよく考えましょう。 「ありがとう」という感謝の気持ちをわすれないでね。人は必ずだれかに支えられて生きているんだよ。だから、いつも感謝の心でね。 友達を大事にしようね。友達にやさしくしてあげれば、きっとその思いは伝わるからね。 「ありがとう」「ごめんなさい」が言える人になってくださいね。 みんなが相手の気持ちになれば、きっとみんな笑顔で仲良くなれるよ。 うれしいとき、悲しいとき、それを分かち合える友達がいっぱいいるっていいね。出会いを大切にしよう。 人間は決して一人では生きられないんだよ。強がらなくていいよ。弱音をはいたっていいよ。きっとだれかが支えになってくれるから。 勇気を持って、善悪の判断をしよう。あなたをいつも見守っている人がいることをわすれないで。 |