市町村名 安城市
  学校名 里町小学校

 

  人を思いやる心をもとう。今も大事だけど、おとなになってからも必要だ。それを忘れないでほしい。


自分がいやなことは、他人も同じ。あいての立場に立って考えられたら、みんな幸せになれるね。


いのちは、お父さん、お母さんからもらった大切なものです。人も自分も同じ。きずつけず大切にしようね。


人間は一人では生きていけません。ともだち、先生、親など、あなたのまわりにいる人を大切に、そして協力しあっていきましょう。


自分の人生、一歩一歩確実に進んでください。いろいろな失敗にもくじけずに。


「ありがとう」「ごめんなさい」て、ちょっとはずかしいけど、すなおに言えるようになってね。


一日一日の小さな努力は、大きな力になります。自分を信じて日々の積み重ねを大切に。


だれでもいやなことはあるけれど、にげずに立ち向かってほしい。きっとプラスになると思います。


「他人にめいわくをかけない」人の痛みがわかる人でいてほしい。


人は人。自分は自分。あなたらしくかがやいていればいいんだよ。今のままでいいんだよ。


いつも人が喜ぶことを考えて、小さなありがとうをあつめようよ。きっと毎日楽しいよ。


「みんなやっているから」そのことばは、よいことばかりとはかぎらないよ。自分の考えをしっかりもとうよ。


家の中でゲームもいいけど、外で思い切り汗をながして遊ぼうよ。


自分がされていやなことは、あいてにはしない。


勇気と希望をわすれずに、何事も前向きに挑戦し、えがおのにあうステキな人になろうね。


元気で自分の思いどおりに生きてください。人生は一度しかないのですから。


今があるから自分がいる。この今を大切に。


はやらなくても、かっこわるいと言われても、お父さんはまじめなやつが好きなんだ。