![]() |
![]() |
言葉にしないと分からない事ってたくさんあると思う。 携帯のメールだけではつたわらない事もあるよ。 小さな ☆思いやりが ☆やさしさが 大きな幸福に ☆人々を ☆地球を 大切にしよう よーく考えて あなたのその言葉、他人を傷つけていませんか? ちょっと待って あなたのその行動、他人に迷惑をかけていませんか? ひとりひとりの気配りが明るい学校生活を築く! 人と接する時、相手の気持ちを考え、人の心の痛みを感じられる人になろう。 「プリント!」「宿題!」「お茶!」「ご飯!」 単語だけでは伝わりません。文章にして会話しませんか? 互いの理解も深まり、誤解が少なくなりますよ。 「あなたのそばには、親がいる・友がいる・先生がいる。心にカギをかけないで。」 ・伝えたい 気持ちあるなら 話してよ。 ・思うこと 言葉にすれば 分かり合う。 ・おこらず 聞いてほしいな 親の声。 ・語り合う 気持ちあるなら 向き合って。 「受けるより 与える方が幸福です」 (欲望、自己満足を満たすことより、親切を行うことにより得る満足感の方が幸福) 「自分にしてほしいことを行おう」(積極的に関わろう) ア あかるい未来をつくるために イ いのちの大切さと輝きを考えながら チ ちからいっぱい今日という日をカンバリましょう 「おはよう!」の元気な声で、一日が 今日も始まる 『さわやか・篠中』 子の笑顔 疲れ忘れる 特効薬 子に届け 心にこにこ 親の声 第一に 信じ合う事 親も子も 可能性は、皆んなが持っているもの。それを育てるのは、あなた自身です。自分の気持ちに素直になりましょう。 いくつになっても 見守っているよ。 大切なわが子だから。 |