市町村名 安城市
  学校名 桜町小学校

 

  いつも にこっと 笑いかけて くれて ありがとう
でも つらいことが あったら 話してね
楽しい ことばかりでなく 悲しい ことも 分かち合おうね


思いやりと 感謝する 気持ちを 忘れずに
今を 大切に 
命を 大切に してください


人は ささえ合って 生きています
多くの 人の おかげで
今が あることを 感謝しましょう


自分が 言われて イヤな事
されて イヤな事を しない様にしよう
相手の 立場に 立とう


言葉は 人を はげます 道具にも
傷つける 武器にも なります
人の 人生を 変えて しまうことさえ あります
言葉を 大切に して くださいね


人は 一人では 生きて いけない ものだから
まわりの 人を 大切にする やさしい心を もった人に なってね


人が 見ているから 良いことを するのではなく
人が 見ていなくても 自分の 信念で 良いことを しよう


かけがえのない命
あなたと 同じ人は ひとりも いないんだよ
大事に して いこうね


親から子へ伝えたい思い
他人を 思いやる 心を 持って 下さい
自分が その 立場 だったら どう 思う だろうかと 
常に 考えれる人に なって 下さい
そうすれば この 世の中から いじめ 殺人 戦争などと いうものが 
存在 しなくなるはず です
自分の 命も 他人の 命も かけがえのない 大切な 物です
自分に 与えられた 生命を 大事にし 
精一杯 生きて ほしい
(三人目 出産を終えたばかりで 生命の神秘に再度ふれる事が出来 テレビや新聞で 毎日のように
伝えられる人が人を殺すという行為に心を痛め 強くそう思いました)
                                 かけがえのない三人の娘へ


失敗を 恐れずに チャレンジ して みよう
目的地までには いろいろな 道が あるのだから


お友達を いっぱい いっぱい つくって
毎日 楽しい事で 一日が 終われば しあわせだよね


眼を 見て お話し しよう
自分の 眼が 相手から 逃げて しまうとき
心も 逃げて いるんじゃないかな
たとえ きびしい言葉で あっても 
相手の 眼を しっかり 見て ごらん
その 奥にある あったかい ハートが きっと 見える はずだよ


他の 人の 立場に なって 行動しよう
自分が 言われて いやなことは 言わない
自分が されて いやなことは しない


聞いて くれる人が いると 話したく なります
足りないところを せめるのではなく サポートしよう
待っていると 相手の 気持ちが 動きます
「待つ 聞く 補う」これが できたら いいな


同じことを 言われても 大好きな 人から 言われると
素直に 聞くことができるけど
嫌いな 人から 言われると 聞くことが できないよね
好きな 人を たくさん つくるって 大切な ことだね


相手の 気持ちを 理解する ことは むずかしい
でも 真剣に 考えて あげる ことは できる
それが 思いやり
人への 思いやりを 大切に して ほしい
                  柴田


友だちを 大切に して ほしいです
家族を 大切に して ほしいです
人を 大切に して ほしいです
人は 一人では 生きて いけません
だからこそ 自分を 支えて くれる 周りの 人を 大切に して ほしいです
そして やさしさを 分け合って 生きて ほしいです


みんなが ちょっとずつの がまんを すると
みんなが 気持ちよく くらせる場所が できるのにな


明るく 元気な あいさつ
友だちに やさしくする
そして ありがとうを 言える子 言われる子に なって ほしいです


語りなさい あなたの 思い
受けとめます しっかりと
わたしは あなたを 愛して いるから


自分なりの やさしさを 他人に あげる事が できたら なんて すばらしいでしょう
それに ちょっと ほほえみを つけたら
最高の プレゼントに なるよ


悩み事は ひとりで 考えこまず
親や 友だちに 相談 しましょう
必ず 解決 できます
多くの 友だちを つくりましょう


心に とどく ことば
心に とどく まなざし………
を さがして いるんだけど………
できてる?