![]() |
![]() |
おかあさんや おとうさんは いつも きみたちの幸せを願っています。 あなたたちにも 『ごめんね』『ありがとう』 いつも言わなくっちゃて おもっているけど・・・ いつも笑顔を ありがとう できないからやらないのではなく できないかららこそやってみよう。 一歩ずつでも進んでいくことが大切で、 進み続けていれば、いつかゴールに たどり着くことができるかもしれない。 心の中って目で見えないよね。だから 言葉があるんだよ。お話しなくっちゃ、 心の中がわからないもんね。 伝えたい事、きちんと言えると、みん なにわかってもらえるよ。 大きな声で、何でもお話してね。 相手は自分の”鏡”。 ニコニコしていれば、相手もニコニコ 楽しくなるよ! 自分が回りを幸せにすれば、自分も周りから 幸せにしてもらえるよ! 暴力には物や手、足をつかってするだけ じゃないんだよ。言葉の暴力があるんだよ。 自分が言われていやだと思ったら、友達には 言えないよね。 台風がきても、まともに風や雨を受けても、 たおれない植物たちがいる。 それは根っこがしっかりしているから。 それはとても大切な事だよね。 一人では生きられません。周りの人に 生かしてもらっていることを忘れずに。 人のいのちは、自分ひとりのものではありません。 親がいて、きょうだいがいて、友だちがいて、自分がいる。 自分も大事、他の人も大事にしよう。 人にやさしくすると、自分にもやさしくなれる。 人を思いやる気持ちをもつことが大切だよ。 毎日続けることが大切。やりとげた時には、 自分にすごい成長がみられるよ。 “学校へ毎日かよう”だけでもすごいことだよ。 我慢は大事だけど、我慢しすぎていないかな? 本当の自分のままでいいんだよ。 いつも叱ってばかりだけど、ちゃんとあなたを見ています。 がんばっている事も、挑戦している事も、泣けちゃう事も。 いつか大人になっても、あなたのお母さんでありつづけるよ。 何かしてもらったら『ありがとう』、悪い事をしたら『ごめんなさい』 あたりまえのことだけど、なかなか言えないよね。 でも、勇気を出していってごらん。 言った自分も、言われた相手も、気持ちいいんだから。 |