古川美術館 「風景の会〜30年の歩み〜」
講座・イベント

イベント

風景の会は1986年に《中部画壇に新風を》と、当時の中部地方の日本画、洋画、版画を代表する作家たちが、所属団体や会派の枠組みを超えて自由な立場で集結して設立されました。第1回展開催後、第2回「木曽三川を描く」、第3回「街道を描く」と、年ごとにテーマ、取材地を決めて開催しています。また日本を代表する富士をテーマとした「平成の富嶽百景」、中部地方から飛び出し北方四島をテーマとするなど意欲的な活動を続け、平成5年(1993)年には、愛知県芸術文化選奨文化賞を団体として受賞しました。
その《風景の会》は2015年に設立30年を迎え、現在も自身の風景を求め向き合う作家たちが活躍しています。そこで古川美術館を会場に、会派を越えて《風景》をテーマに競い合う、全国的にも稀で意義深い会の30年余の歩みを振り返る特別企画を開催します。風景の会の設立会員の加藤金一郎、上原欽二、平川敏夫らの物故会員から、現在会で活躍する作家まで、出品作、風景の会展図録の表紙絵の作品などを展示します。
《風景の会》が中部画壇に遺してきた足跡とともに、それぞれの作家が追い求めた風景を紹介します。

開催期間

  1. 2018年 5月 26日から 2018年 7月 16日 まで(毎週 日曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜)
  2. 月曜日休館

開催会場

  1. 古川美術館

受講費用

  1. 大人1000円 高大学生500円 小中学生300円

申込み

  1. 申込先:
    古川美術館
    〒 464-0066 愛知県名古屋市千種区池下町2−50
    TEL:052-763-1991 FAX:052-763-1992

その他

  1. 「風景の会〜30年の歩み〜」出品作家による作品解説: 展覧会会期中の毎週土曜日に、風景の会会員が作品を解説します。
    @5月26日(土) 10時〜   飯田史朗、加藤茂外次、斎藤吾朗、村山きおえ
    A6月2日(土)  13時30分〜加藤勁、田内公望、松井和弘
    B6月9日(土)  13時30分〜島橋宗文、竹原城文、長谷川仂、松谷慶子
    C6月16日(土) 13時30分〜大島幸夫、中島佳子、平井誠一
    D6月23日(土) 13時30分〜傍島幹司、塚本英一、森岡 完介
    E6月30日(土) 13時30分〜片山宏、加藤鉦次、鈴木喜家
    F7月7日(土)  13時30分〜梅村孝之、木村光宏、中村英
    G7月14日(土) 13時30分〜岩原良仁、加藤厚、菅沼鉄王、坪井孟幸
  2. 特別企画「風景の会〜松井和弘先生・平井誠一先生と行く 豊川スケッチの旅」: 風景の会会員の松井和弘先生(創画会)と平井誠一先生(春陽会)と一緒に豊川でスケッチをした後、各地を見学します。
    日時:6月5日(火) 9:00〜17:30
    参加費:一般 9600円、パスポート会員 9300円
    持物:スケッチ用具一式(各自好きな画材をご用意ください、スケッチの所要時間は1時間程度です)
    人数:40名(先着順、電話にてお申込み)
    スケジュール(大型バスにて移動、 9:15 古川美術館出発→豊川市旧東海道よらまいかん到着→東海道三十五番宿御油宿・三十六番宿赤坂宿
    →豊川稲荷散策&昼食→豊川市桜ヶ丘ミュージアム「新規収蔵品」展見学→豊田市美術館「ブリューゲル」展見学→17:10古川
  3. ホームページURL: http://www.furukawa-museum.or.jp/
00005496.jpg

問合せ先

  1. 古川美術館
  2. 〒 464-0066 愛知県名古屋市千種区池下町2−50
  3. TEL:052-763-1991 FAX:052-763-1992

古川美術館

講座・イベント(2件)

古川美術館 特別展「木村光宏日本画展 我行画想 ―思いのままで―」
イベント
2024年 4月 27日から 2024年 6月 2日 まで(毎週 日曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜)
古川美術館・分館爲三郎記念館同時開催「追悼 篠田桃紅 107年のキセキ」展
イベント
2024年 4月 27日から 2024年 6月 2日 まで(毎週 日曜、火曜、水曜、木曜、金曜、土曜)

施設(3 件)