市町村名 春日井市
  学校名 岩成台小学校

 

  やさしい人になって下さい。それは、どんなことより、勇気と強さが必要なことだけれど。


自分がされて嫌な事、言われて嫌な事はしないようにしようね。心のきずは、なかなか治らないもんね。


失敗は誰にでもあるよ。また、がんばろう!と思えることが大事。


全部みんなと同じにできなくても、自分にとって、いっしょうけんめい努力する中味が大切。


たのしいときにはわらい、難しいことはいっしょに考え、つらいときにはともになき、大切な人たちにはやさしく、いっしょに大きくなっていこうね。


じぶんをたいせつにできるなら、ひともたいせつにできるんだよ。それぞれが、せかいで1つしかないいのちだから。


恥ずかしがらずに「おはよう」と言ってごらん。「おはよう」て言った数だけ友達ができるよ。


困った事があったら、まわりのみんなに話してね。きっと、みんなが助けてくれるよ。


はじめてのことは、わからないことだらけだけれど、まずは、じぶんからやってみることがたいせつだね。


自分がされていやなことは、けっして相手にもしないでね。相手もきっと同じ気持ちだよ。


おもいやりのこころをだいじにしてください。ひとをおもいやること、じぶんをおもいやることは、ひととしてたいせつなことです。


一人で遊ぶよりもたくさんの友達と遊ぶ方が楽しい。今まで見つけられなかった事やいろんな発見がきっとあるはず。


自分が「イヤだな」と思う事、ちょっと考えてみて。きっと人も同じ様に「イヤだな」と思うよ。人の心の痛みのわかる人になってほしいな〜。


「楽しい!」と思えることを、いっぱい見つけて下さい。きっとその中に、本当に本物の「楽しい!」があるはずです。


自分の考えに自信をもつ強さ。それが間違いだと気付いた時、率直に謝る強さ。たくさんの強さとやさしい気持ちを持ち続けてね。


この世に生まれてきてまだ8年。その小さな体で一生懸命がんばってるけど、あまりがんばりすぎないでいいよ!いつでもお父さんお母さん手助けできるから、安心して甘えていいんだよ!


鬼のように怒ってしまうお母さんなのに、何もなかったように笑顔をむけてくれるあなたの方が、大人にみえることがあります。


世の中にはいろんな色・かたちの人達がいるけれど、みんな自分と同じ心を持ってるんだよ。見た目がちがっても、いつも通り接する事が出来るといいね。


自分が言われて嫌なことは、他人だって嫌だよ。自分が痛いと感じることは、他人だって痛いよ。いつだって自分と同じくらい大切に考えてほしいな。


強くて、やさしい男の子になって下さい。‘強い’というのは、意志や目標を持ったらあきらめないで最後までやり抜く気持ちのことです。‘やさしい’というのは、自分だけという気持ちではなくて、みんなで一歩一歩進んで行くことです。


いろいろな人のおかげで生きていることを忘れずに、感謝の気持ちを大切にね。


友達が困っている時、声をかけてあげてね。手伝ってあげられる時は、手伝ってあげようね。自分が困っている時、その友達は、必ず手伝ってくれるよ。


だれかがきっと見ていてくれているよ。かくれて君がするよいこともわるいことも。


家の中ではお母さんとあなたのたった二人きり。けれど、外に出ればあなたにはお友だちがいっぱい。さあ、自分から声をかけてまた一人お友だちを作ろう。


自分がやりたいこと、自分にとって楽しいこと・・・夢に向かってすすんで行こう。つらい時ものりこえられるよ。


人をゆるす大きな気持ちを持つことが、自分を育てることにつながるよ。人に優しく、自分にきびしく。


していいことと悪いこと、自分で考えて、答えが出せるようになろうね。


たくさんの情報があふれているけれど、,「本当のこと」は、自分でつかみ取って下さい。流されないで。


自分が「イヤだな」と思う事、ちょっと考えてみて。きっと人も同じ様に「イヤだな」と思うと思うよ!人の心の痛みのわかる人になってほしいな〜。


広げよう、笑顔の輪。あなたが楽しい時には、まわりのみんなもそういう気持ちになれるのよ。


命をだいじにしてください。けんこうであれば、なんでもできます・


あなたが私の子供でよかった!あなたと居ると幸せです。これから先も、あなたの回りに居る人達を幸せにして下さい。


生きていれば、つらい事、悲しい事、いやな事あるよね。でも、いつでもお父さんお母さん聞くから、一人で悩まないでね。がまんしないでね。安心して・・・。ちゃんとあなたのこと、見てるから・・・。あなたのこと、受けとめるから・・・。


いい人悪い人、いろんな人がいるけれど、ほとんどの人がよい人だよ。


物を大切にして下さい。自分の物も、ひとの物も。


「こんにちは」「ありがとう」「ごめんなさい」さりげなく言えたら、人生100倍楽しくなるかも?


あなたが発していることばにいちばん影響を受けているのは、相手ではなく、あなた自信。相手にかけたいたわりのことばは、あなた自身へのいたわりのことばでもあり、相手にかけた感謝のことばは、あなた自身への感謝のことばでもある。(愛するための本より引用)


困っている人がいたら手をさしのべてあげようね。少しの優しさと勇気が皆の心をハッピーにします。


人を思いやる気持ちも大切だけれど、自分の気持ちも大切にしてあげてね。自分らしく、生き生きと生きていってほしいから・・・。


困っている人に手をさしのべることは、歓びになるんだよ。


「行ってきます」って出かけたら、必ず「ただいま」って帰ってきてね。毎日元気に帰ってきてくれる。それは、それだけでとっても親孝行な事なんだよ。